
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ゴーヤの種は実が熟して黄色(オレンジ)になり、先端が割れると赤い種が見えるのでその時期に採取します。
採取した赤い種はゼリー状のところを中から種が出てくるまでよく洗い、水に沈む重い種だけを保存します。
http://www.city.yokohama.lg.jp/isogo/kusei/kikak …
綺麗に洗ったら日陰で2日ほど乾かします。乾いたらビニール袋・ポリパックなどに入れ冷蔵庫に保管して、来年春に蒔けばOKです。
http://www11.plala.or.jp/miyotya/nougyo45.htm
ゴーヤの種 保存(参考) ※冷蔵庫でなくても、暗くて湿気の少ないところなら大丈夫です。
http://estina.at.webry.info/200908/article_8.html
No.1
- 回答日時:
種全般として、
1.金属製ザル http://www.muji.net/store/cmdty/detail/454807616 … 等に入れて
ゴム手袋をした手で潰して、種以外の硬いところを取れるだけ取る。
2.水洗いしながら、ぬめりを取る
3.ザルを振りまわして、水気をとり、風通しの良い日陰に放置
4.乾いた頃を見計らって、乾いたタワシで、ゴシゴシこすって剥し、袋に保存。
乾くと発芽が悪くなる品種の場合には、
1.実のまま腐るにまかせて、春まで放置。腐った状態のまま播種。
2.種に2-3倍の容積の濡れた砂を混ぜて、果肉をザルで洗い流した後、冷蔵庫内に放置。
3.実の状態のまま、秋口に播種(ドングリ等低温に当てないと発芽しない種の場合)
の方法があります。
コーヤがどちらに属するかはわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 「マツリカ」の採種~実生の仕方を教えてください 2 2022/04/16 12:14
- ガーデニング・家庭菜園 暗いところでゴーヤが発芽しました。いつ頃外に出す? 3 2022/05/09 14:30
- 農学 次年も種が採取出来て栽培が続けられる野菜 5 2023/07/09 07:05
- 政治 世界三大人種の内、最も平和を愛しているのは我々黄色人種ですね? 7 2023/05/10 02:38
- ガーデニング・家庭菜園 種苗法に抵触にしませんか? 以下植物の自家採取の種、苗を知人に譲渡したいと考えております。 種苗法に 7 2022/05/08 20:07
- その他(職業・資格) 電験二種合格の必要条件 1 2023/04/04 21:50
- 生物学 エンドウを材料として、 種子の形と葉の色の形質について、遺伝の実験を行った。これらの形質に関する遺伝 1 2023/06/14 21:55
- 養育費・教育費・教育ローン 今年から3年生になり、奨学金二種を借りようと思っているのですが、貸与型二種奨学金の採用基準は、学力と 1 2022/04/27 20:39
- 農学 来年のための枝豆 2 2022/10/03 06:23
- 電気・ガス・水道業 資格について 2 2022/06/03 23:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自家採取の千日紅の播種したが...
-
貝割れ大根の失敗しない育て方...
-
種の食感が気にならないベリー...
-
坊ちゃんかぼちゃの自家採種
-
ジャガイモの種芋について
-
家庭菜園での防虫ネット使用
-
苗育成ポットからキノコが発生
-
藍の種または苗を探しています。
-
DS牧場物語の枯れた後の畑の処...
-
カラタチの木の育て方
-
家庭菜園「発酵鶏糞」の使い方
-
田植機の爪について教えて下さ...
-
ジャガイモの種イモの保存方法...
-
濡れた種を上手にまく方法
-
ゴーヤの種の採種の仕方について
-
BBQの前日にスーパーでとうもろ...
-
「リズム天国ゴールド」のドッ...
-
トマトの苗が中心部より枯れる...
-
ジャガイモの保存方法
-
化成肥料の数値について
おすすめ情報