重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

GOM Playerでも再生できない動画があるのですが、何のコーデックを入れれば見れるのでしょうか?
必要なコーデックの種類と入れる方法を教えてください。
またコーデックを入れなくても他にGOMにはないコーデックにも対応しているプレイヤーがあるということを聞いたのですがそれの方が簡単ならそちらも教えてください。

A 回答 (2件)

>924×1445 25.00fps 1.1575 76297.60kb/s



動画のアスペクト比がむちゃくちゃでビットレートも恐ろしくサイズが大きいので再生させるような形式とは思えないのですが…
CODECの問題ではないと思います。
    • good
    • 0

まずその動画のCODECがわからないことには何も始まりません。


CODECは多種多彩ですからすべてに対応したプレイヤーは無いです。
真空波動研というソフトで動画のCODECが調べられるのでまずは調べてみてください。

真空波動研SuperLite
http://kurohane.net/archive/sinkusuperlite_07080 …

この回答への補足

924×1445 25.00fps 1.1575 76297.60kb/s
MPEG1
と出てきました。

補足日時:2007/10/11 00:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メディアプレイヤーでは音声が再生されましたが、画面はコーデックが無い時に出る模様でした。
いったい何を入れれば見れるのでしょうか?

お礼日時:2007/10/11 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!