
持っている携帯電話をバッテリーを装着したまま長期間放置してしまったためか、過放電してしまったらしく充電器を差しても充電を知らせる赤ランプが点かなくなってしまいました。もちろん電源も入りません。
以前にもMDプレーヤーのガム型電池も同じように充電不可になってしまったことがありました。そのように過放電してしまってロックがかかったと思われる電池を何とか再充電させる方法はありませんか?またそれが過放電によるものなのか知る方法はありますか?
電源を切った状態で(バッテリーはつけたまま)放置した場合、どのくらいで過放電してしまうのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
再充電する方法はありません、電池の寿命です
電池内の電解液と電極が劣化してマイナスイオンの蓄積と放出ができなくなっているので使用できません
充電時の発熱が多いので電池パックは温度ヒューズと充電状態、回数を管理するICが入っています。
充電制御IC回路の動作誤差の蓄積も寿命を決める要因です、どちらにしても過放電と、過充電は発熱等により電解液の劣化を早めるのでよくありません。
過充電で電池パックが使えなく時間はそれぞれ状況が異なるので何時間と言えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
Windows10のサポートもうすぐ終...
-
ミニパソコンについて
-
今日、携帯会社から、来店予約...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
Windows 10のままずっと使って...
-
パソコン壊れ
-
ケーブルのゆがみ(ちぢれ)
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
アダプターの検査でテスターの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
完全放電したバッテリー復活で...
-
携帯とかGPSナビ充電させてくれ...
-
過放電したリチウムイオン電池...
-
110Vの製品を100Vで使用すると...
-
mp3ファイルの情報変更ができな...
-
スピーカーに接続してる配線が...
-
非常放送アンプの結線
-
200V単相の製品を100Vで使用す...
-
JDownloader2の設定方法について
-
中国の220Vの電気製品は日本で...
-
スピーカーケーブルの極性について
-
縞鋼板のCADデータを探しており...
-
中国の電化製品を購入しようと...
-
コンデンサの極性がわかりません
-
PS3にヘッドセットを接続したん...
-
[AOMEI Backupper pro版4.5.1]...
-
「音楽CD」→「HDDにコピー」→「...
-
昇圧機とは、何ですか?
-
4530の箱にアルテック515ウーハ...
-
CDの曲をパソコンに落とす方法?
おすすめ情報