

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
え~、これって人それぞれだと思いますよ~。
子供だとかなり差があります。
早い子なら上巻、下巻それぞれ一年くらいかな?
遅い子だと4~5年もかかったりします。
大人の方で、趣味でというなら、バイエルだけではつまらなくありませんか?
子供でも最近はバイエルを使う先生は減ってます。
いえ、個人差があるので何とも言えないですが、私はバイエルが苦痛でしたので…。
少し慣れたらバッハの小曲集なんかいいと思います。ゆっくり少しずつ挑戦していけば。
それ以外でも大人のための教本が出ていますので好みのものでいいと思います。
ハノンは鍵盤に慣れたらすぐにでも始めてください。これは終わるというものでなく繰り返しずーっと続けるものです。
ピアノ教室ではまずハノンで指ならしをしてから別の教本をやるという感じです。
ツェルニー、ブルグミュラー、ソナチネについては全部の曲をやる必要はないかと思います。(趣味ならね)
基本は自分が弾きたい曲をやることだと思いますよ。楽しくないと続かないでしょ?
お礼が遅くなってしまってすみませんでした。
練習期間は人によっては4~5年もかかってしまうんですか!
私もきっと遅い子なので5年以上かかってしまいそうです(汗)
ですが、いつか弾けるようになりたいと思う曲があるので
バイエルと併用しながら少しずつ進めていこうと思います。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私もピアノを数年前に始めたのですが、ピアノ教室に通ったほうが良いと思います。
たとえ楽譜が読めても、やはり素人なので、ポイントを落としがちになるとおもいます。ちなみに私は月2時間のレッスンで2年程度でバイエルを終了しました。レッスン教室も場所によるとは思いますが、とりあえず自分のペースでできそうな個人レッスンの教室を探すのが良いと思います。
回答ありがとうございました。
ピアノ教室に通うことは考えましたが、今年就職して一人暮らし
を始めたばかりで生活がまだ安定していないので(無駄遣いが多いから)
月謝をきちんと払っていけるか心配でやめました。
また、もし男が自分ひとりしかいなかったら緊張して練習にならない
と思っていました。
ですが、アドバイスしてくださったように、個人レッスンなら自分の
ペースでできそうなので、しばらくしてお金に余裕がでてきたら
真剣にピアノ教室に通うことを考えてみようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
はじめましてrusioさん
練習期間と言っても人それぞれだと思いますよ。
それぞれの教本には、意味があります。
ハノンは、ピアノを弾く上で欠かせない、指練習のための教本です。
バイエルは、以下の教本の前の練習段階の様な物で、
ツェルニーは、基本的にリズムなどテクニックを身につける為の教本。
ブルグミュラーは、ツェルニ-などを踏まえた上での練習曲集。
ソナチネは、ブルグミュラーより少し難しくなったカンジの練習曲集(古典)といった物になってきます。
私は、しばらくピアノから離れていたのですが、1年位前から趣味でピアノをはじめた一人です。高校生の頃までピアノを習っていたのですが、その頃は、教本ばかりでとても楽しいと言える物では、ありませんでした。今、大人になって初めて、自分の好きな曲を弾くことの感動を覚えています。
ピアノを楽しく練習する為に、基本練習と並行して、好きな曲を練習されて見ては、いかがでしょうか。
話が、チョット反れてしまった様になりましたが、アドバイスとして参考になれば・・・と思います。
お礼が遅くなってしまってすみませんでした。
各教則本の説明をしてくださってありがとうございました。
今までこれらの役割を知らなかったのでとても参考になりました。
自分の好きな曲を弾けたら気持ちいいだろうなと思い趣味でピアノを
始めたので、私も「自分の好きな曲を弾くことの感動」を味わえるように頑張りたいと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手の小さいピアニスト
-
ピアノの先生方に質問-練習曲...
-
ピアノ超初心者です、ドビュッ...
-
ピアノを数日間練習できない時
-
ピアノです。ヘ音記号からト音...
-
ピアノ、指を速く動かす訓練に...
-
ピアノを軽快に弾けるにはどう...
-
エレクトーンとピアノどちらが...
-
エレクトーンの 演奏を聴くと気...
-
エレクトーンとピアノ、あなた...
-
バンドのパートでのPとPfの...
-
ヤマハエレクトーン EL-100とE...
-
ピアノ下手な人はアップライト...
-
バイオリンのピアノ伴奏の謝礼...
-
Intermezzo Op,118-2のレベルは?
-
ピアノを簡単に移動させる方法は?
-
エルガーの愛の挨拶のレベルは...
-
エレクトーンみたいなソフトウ...
-
卒業式にピアノの生演奏をしま...
-
アップライトピアノの上(ピア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手の小さいピアニスト
-
IN TERRA PAXの伴奏
-
小4の娘のピアノ、続けさせるべ...
-
大人でピアノを趣味としている...
-
ピアノの先生方に質問-練習曲...
-
ピアノで弾く曲ですが、「トル...
-
2週間の入院が決まったんですけ...
-
自分のピアノで音酔い(?)します
-
女性が好きなピアノ曲は?
-
ピアノの練習の進度について
-
ピアノの奏法について。 レッス...
-
ピアノです。ヘ音記号からト音...
-
音楽高校に入学したいのですが...
-
ピアノの覚え方
-
ピアノを数日間練習できない時
-
ピアノ超初心者です。(一曲も弾...
-
私はピアノの練習をしてるけど♪...
-
ピアノ弾いてると指が痛くなります
-
バイエル84番のコツを教えてく...
-
シューマンの献呈が弾きたい!...
おすすめ情報