重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。来年、看護師になる(予定の^^;)21歳女性です。
現在、バイト先に好きな男性がいます。
明るくて優しい、頼りがいのあるところに惹かれました。
同じバイトの女性が「相手の気持ちを探ってみる?」と言ってくれたのでお願いしたところ、「好きな人はいない」ということでした。
確かに冷静に見ていても女性の影はなく、学校&バイトで忙しく、時間があれば友達と遊び回っているようです。

本当だったら、気長に友達になれるようアプローチしていきたいんですが、
卒研&国家試験の勉強(看護師+保健師)に集中しなければならず、来月にはバイトをやめる予定です。
今私はどっちつかずになってしまい、卒研&国家試験の勉強も好きな人のことも中途半端になってしまってます。
好きな人にアプローチしたくとも全然タイミングが合わない。
その男性とはもっと一緒の時間を過ごしたかったし、なぜ今のタイミングで出会ったのだろうと涙する毎日です(TT)
あと私が就職まで1年あったなら・・・と悔やんでいます。

勉強もそろそろ本腰入れなければならないのに、集中できない><。。
このような状況においては、恋愛を諦めらめなければならないのでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

質問者さんとは逆の立場で試験に臨んだ者です。

私は初めてつきあった人にクリスマスに振られてしまいました。(年が明ければ試験という状況でした)

悲しくて辛くて国家試験なんてどうでもよくなったのを覚えています。実際に勉強には身が入らず、深く考えて問題を解こうとすればするほど失恋の辛さが思い出されてなりませんでした。  

そんな私でもちゃんと試験には合格できました。当時は試験の問題の傾向が変わった次の年にあたりそういった別の意味でも「どうして私はこういう時期に試験受けてるのだろう…3年前なら楽勝で試験も受かっただろうに」と思ったものです。

恋愛にしろ試験にしろどっちも自分の力ではどうにもできないものだと思います。努力も必要ですが運も大事だと思います。過去に戻れればいくらでも取り返しのつくことはあるかもしれませんが時間は流れていきます。


悩もうが悩むまいが将来のことを考えればまずは試験に受かることだと思います。保健師の学校のことはわからないですが一年で資格をとるのです、看護学校よりもハードであると思います。またその先、就職したとしても最初の1,2年なんて仕事に慣れ足りない知識を学び経験していくのですから恋なんていってられなくなります。(質問者さんの場合だと、ですが)

後悔しないように今の恋も大事にしながら勉強すること、どちらか諦めるなんて私には不自然に感じられますが…


もうひとつこれは友達の場合の話です。友達は試験が終るまで彼氏と会わないと決めたようです。それでも月に1回くらいはデートしてたようです。どのみち根詰めて勉強できる時間なんて限られてると思います。そう思えば恋も勉強もできそうな気がしませんか?

恋を諦めるって簡単なことではないし欲張りに両方がんばってみてください^^

参考になるかわからないですが私の友達で看護学校の3年の実習が終ってから退学した子がいました。その子はとても頑張り屋さんで完璧主義な子でした。このままでは看護師になれないって思い辞めたそうです。しかし夢が諦められずヘルパーをしてもう一度、学校を受けて見事に看護師になった子もいます。   

また試験に落ちて翌年受かった子もいます。回り道をすすめてるわけではないですが自分の気持ちを大事にしたほうがいいような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなって申し訳ありません。

sawarasawaさんはお辛い経験をされたのですね(>_<)そのような中でも試験に合格されて本当にすごいなと思います。
いろいろな方のいろいろな体験談があるんですね。
とても参考になりました^^
私は絶対に合格しなくちゃいけない状況にありますのでもう1年…という手段はとれませんが^^;でも私にとっては、将来の夢も好きな人を想う気持ちも大事なもので、どっちかなんて選べません。
なので勉強も恋愛も大事にしていきたいですね!
でも正直辛いですよね、両立って^^;
両立できている方は、自分をそして恋人を信じることができて、それできちんと努力もされてるのかなと思い、尊敬します!
もし相手と付き合うことができたら、合う回数とかをよく話し合って勉強にも集中できるよう決めていきたいです。
できるかまだ不安でいっぱいいっぱいですが…頑張ります(^O^)/゛
貴重なご意見ありがとうございます☆
またぜひ相談にのってくださると嬉しいです。

お礼日時:2007/11/17 00:55

告白してみたらどうでしょう?



どっちつかずの気持ちでは試験には集中できないのですよね?

上手くいけば試験もがんばれるんじゃないでしょうか?
試験の事を伝えれば、付き合っているのであれば
相手の事も考えてくれるはずです

もしダメな場合は気持ちを切り替えて勉強に集中すれば良いんじゃないかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなって申し訳ありません。
経験者のご意見ということでぜひ参考にさせていただきます^^

すごく悩みましたが…やらぬ悔いよりやった悔いって言いますしね。
ここで諦めたら一番ずるずる引きずるんじゃないかなと考えました。
なので、最後まで頑張りたいです!
それがたとえどんな結果になったとしても…好きな人と出会えてよかったって思えたらいいなと思います。
貴重なご意見をありがとうございます☆
また今度も悩んだときはぜひ相談にのってくださいネ(^O^)/゛

お礼日時:2007/11/17 00:30

縁があれば、なるようになるのでは、と思います。



うちの主人とも、付き合う前、ギリギリの所で(転勤)
付き合うことができて、その直後、中距離恋愛で、
しかも彼(主人)は一級建築士の試験勉強で、
月2回のデートとメールとTELでなんとかやってきました。

そんな最中、私が妊娠、結婚・・・
そして、見事一級建築士の試験は合格できて、
今は幸せに過ごしています。

なので、いちかばちか、デートに誘ってみてはどうでしょうか。
きっと、縁があれば、トントン拍子でうまくいくと思いますよ。

今、逃してしまったら、きっと後悔すると思います。
もし、残念な結果になっても、しばらくは辛いかもしれませんが、
吹っ切れて、スッキリした気分で勉強に取り組めるのではないでしょうか。

うまくいったとしても、恋愛に依存して、勉強がはかどらなかったり、
問題はあるかもしれませんが、
「恋人」=「自分の活力」と考えれば、
勉強も頑張れるのではないでしょうか。

どうか、よい結果になるよう、願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなって申し訳ありません。

悩みに悩みましたが…。
将来がかかっている国家試験の勉強ですし、恋愛なんかしてる場合じゃないのかなと思うところはあります。
でも、好きだなと思えるお相手と出会えたことは私にとって嬉しいことですし、縁を信じて最後まで諦めないことに決めました(*^o^*)
将来を考えると辛いときもありますが、諦めてしまったら絶対後悔すると思うので、悔いのないよう頑張りたいです!
背中を後押ししてくださるようなアドバイスをありがとうございます☆
また悩んだときはぜひよろしくお願いします。

お礼日時:2007/11/17 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!