
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
こんばんわ。
小学生に判るようにコンビニを例にとりましょう。売上 お客様が商品を購入した代価として支払ったお金の総額
経費 お店を営業するについてかかったすべての費用
仕入代金、お店の電気・水道代、アルバイトの人件費、
店舗の家賃、掃除等の業者に支払う費用等
粗利 売上から仕入代金を引いた利益
・・・・要は100円のパンを1個売ったらいくら儲かったの?
・・・・お店で100万円の売り上げがあったら、仕入れはいくら?ということを知るためにあります。
経常利益 売上から経費をひいた利益。商売で儲かった利益のこと。
・・・・会社が儲かっているかどうかではなく、その業態・セクション
がもうかっているか、どうかをしるためにあります。
では、経常利益でないものは何か。営業外収益・営業外費用といいますが、
・株や不動産の売買等で発生した損益
・銀行の利息や株式の配当などで発生した利益
・特別損失・・・従業員が誤って客の服を汚し、弁償した等
つまり、本業の商売以外での取引についての損益です。
バブルの頃に、本業は儲かっているのに株や不動産で大穴をあけて
倒産した企業がありましたね。つまり、そのようなことが分かります。
※人材派遣業でいえば、人件費、広告費その他も含めた金額です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
外部告発または外部通報ついて
-
異動命令
-
土日祝休み
-
社長がトイレにいく際に、隣で...
-
納品書のミス
-
取引先に挨拶訪問は、今の時代...
-
何か勉強しようと思うが
-
48歳(男)になっても “悟り” を...
-
仕事のサービスの対応範囲内と...
-
人間がパフォーマンスを出す瞬...
-
経営者がスーパーマンなのか、...
-
肉体労働者はギャラが安い?
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
世の中 サラリーマンが多いから...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
-
スキマバイト、これは理不尽で...
-
営業電話に対する第一声
-
この30年間で経営者の給料ばか...
-
買い取り店が沢山できています...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
対売上比(%)の計算って
-
商品有高帳の移動平均法で
-
個人事業主として初めての確定...
-
売価還元法
-
本支店会計の内部利益控除について
-
解き方を教えてください
-
商簿2級 本支店会計 繰延内部...
-
繰延内部利益
-
簿記2級 本支店会計の内部利益...
-
商品保証引当金について
-
滋賀県の収入証紙4500円分...
-
健康保険の設立事業所と適用事...
-
特殊商品売買がよくわかりません。
-
【本支店会計】本店から仕入る...
-
比率配分の仕方教えて下さい
-
仕入れが発生する売上と、仕入...
-
「繰延内部利益控除」勘定は必...
-
引当金繰入額の表示について
-
三菱東京UFJ銀行 明石支店と九...
-
日商簿記3級の売掛金元帳問題...
おすすめ情報