
CISCOのルータに詳しい方教えていただけませんでしょうか。
ホントに初歩的な質問してると思いますがお願いします。
CISCO 2600で2つのネットワークアドレス間をルーティングさせようとしていますがルーティングの設定がうまくいきません。
# show interface コマンドで確認すると以下のように
FastEthernet0/0 is up, line protocol is down と line protocolのエラーが表示されます。
どこに聞いたらよいかわからなかったため質問しました。
お導きくださいませ。
FastEthernet0/0 is up, line protocol is down
Hardware is AmdFE, address is 000c.3014.2e40 (bia 000c.3014.2e40)
Internet address is 220.xxx.xxx.xxx/30
MTU 1500 bytes, BW 100000 Kbit, DLY 100 usec,
reliability 255/255, txload 1/255, rxload 1/255
Encapsulation ARPA, loopback not set
Keepalive set (10 sec)
Full-duplex, Auto Speed, 100BaseTX/FX
ARP type: ARPA, ARP Timeout 04:00:00
Last input never, output 00:00:09, output hang never
Last clearing of "show interface" counters never
Input queue: 0/75/0/0 (size/max/drops/flushes); Total output drops: 0
Queueing strategy: fifo
Output queue :0/40 (size/max)
5 minute input rate 0 bits/sec, 0 packets/sec
5 minute output rate 0 bits/sec, 0 packets/sec
0 packets input, 0 bytes
Received 0 broadcasts, 0 runts, 0 giants, 0 throttles
0 input errors, 0 CRC, 0 frame, 0 overrun, 0 ignored
0 watchdog
0 input packets with dribble condition detected
8909 packets output, 534576 bytes, 0 underruns
0 output errors, 0 collisions, 5 interface resets
0 babbles, 0 late collision, 0 deferred
8909 lost carrier, 0 no carrier
0 output buffer failures, 0 output buffers swapped out
FastEthernet0/1 is up, line protocol is down
Hardware is AmdFE, address is 000c.3014.2e41 (bia 000c.3014.2e41)
Internet address is 211.xxx.xxx.xxx/30
MTU 1500 bytes, BW 100000 Kbit, DLY 100 usec,
reliability 255/255, txload 1/255, rxload 1/255
Encapsulation ARPA, loopback not set
Keepalive set (10 sec)
Full-duplex, Auto Speed, 100BaseTX/FX
ARP type: ARPA, ARP Timeout 04:00:00
Last input never, output 00:00:03, output hang never
Last clearing of "show interface" counters never
Input queue: 0/75/0/0 (size/max/drops/flushes); Total output drops: 0
Queueing strategy: fifo
Output queue :0/40 (size/max)
5 minute input rate 0 bits/sec, 0 packets/sec
5 minute output rate 0 bits/sec, 0 packets/sec
0 packets input, 0 bytes
Received 0 broadcasts, 0 runts, 0 giants, 0 throttles
0 input errors, 0 CRC, 0 frame, 0 overrun, 0 ignored
0 watchdog
0 input packets with dribble condition detected
8912 packets output, 534756 bytes, 0 underruns
0 output errors, 0 collisions, 5 interface resets
0 babbles, 0 late collision, 0 deferred
8912 lost carrier, 0 no carrier
0 output buffer failures, 0 output buffers swapped out
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1コールだけ鳴るけど切れる電話...
-
face book で女性の方からline ...
-
毎月記念日をlineで祝うのって...
-
相手側の携帯が電源切れてる時...
-
風俗に行ったとして、そこで嬢...
-
よく05(04)lineって見かけるん...
-
ある男子から、ライン追加され...
-
いきなりラインのトークに「新...
-
「一番上、真ん中、下」を示す英語
-
ラインナップとラインアップは...
-
生産ラインの品質を表す直行率...
-
ネットで個人の電話番号を調べ...
-
法線(normal line)はなぜそう...
-
ライン友達申請取り消し
-
無料メールについて
-
個人宅の住所を電話番号から検...
-
LINEで好きな人が「笑」を全然つ...
-
まだそんなに親しくない相手と...
-
遠くにいる友達とLINE交換する...
-
セフレがめんどくさいです。 毎...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1コールだけ鳴るけど切れる電話...
-
相手側の携帯が電源切れてる時...
-
face book で女性の方からline ...
-
風俗に行ったとして、そこで嬢...
-
よく05(04)lineって見かけるん...
-
生産ラインの品質を表す直行率...
-
ラインナップとラインアップは...
-
Windowsのバッチファイルで正規...
-
毎月記念日をlineで祝うのって...
-
いきなりラインのトークに「新...
-
「一番上、真ん中、下」を示す英語
-
遠くにいる友達とLINE交換する...
-
法線(normal line)はなぜそう...
-
ある男子から、ライン追加され...
-
line でおはようございます、の...
-
python flask から fastapiへの...
-
まだそんなに親しくない相手と...
-
LINEで好きな人が「笑」を全然つ...
-
歯科衛生士の方へ、連絡先を渡...
-
2000年生まれなのですが 00line...
おすすめ情報