重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

MySQL 5.1.22を使っています、
 select文などを入力しているときに たまに '> の記号(コマンドかな?)が現れて、すべての入力が出来ないのですが・・・、入力文の訂正すら出来ません、この状態からの脱出方法を教えてください、おねがいします。

A 回答 (1件)

コンソール画面での話ですか?



'>' の記号が現われるのは、SQL文の途中で Enterキー(あるいはReturnキー)を
押したからではないですか?

EnterキーかReturnキーを押したら、そこまでの内容は確定します。
修正はできません。

データベースを参照するためのSQL文の途中であれば、
セミコロンを入力してSQL文を強引に終了させる(SQL自体はエラー終了するかもしれません)、
という手が使えそうです。
データベースを更新するためのSQL文の途中で同じ手を使うと、
意図に反するSQL文を「正しく」発行してしまうおそれがあるため、
注意が必要です。Windows環境であれば、Ctrl+C あたりで強制終了する方が
無難かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

asuncionさん、アドバイス大変ありがとうございました。
コンソール画面での入力の際の質問でした。OSはWindows XP
です。これからは、入力文のチェックに注意します。

お礼日時:2007/10/18 07:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!