dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はiMac G5 OS X10.4Tigerを使っているのですが、BootCampはIntelMac上でしか動かないと聞いていて、買い直すか諦めるしかないと思っていました。
しかし今朝来たAppleからのLeopard発売告知メールでAppleStoreを覗いてみると、動作環境にPowerPC G5も含まれていてどうやら私のMacにもイLeopardはンストールできそうな気配ですが、Leopardには最初からBootCampがバンドルされていますよね?
と言うことはPowerPC G5上でもBootCampが使えると言うことなのでしょうか?
もしそうなら余計な出費をしなくて済むので有り難いです。何しろアプリケーションの大半が使えなくなるので買い換えなければいけなく、Mac本体より高くついてしまうので、それをしなくて済むなら少々パフォーマンスが遅くなっても値打ちがあります。
iMac G5上でBootCampは本当に使えるのでしょうか?
ご存じの方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

> iMac G5上でBootCampは本当に使えるのでしょうか?



いいえ、使えません。

Leopardの新機能のひとつとして、「64ビットのアプリケーションを動かせる」というものがあります。それは32ビットCPU搭載のMacintoshで、64ビットのアプリケーションを動かせることを意味してはいません。
それとBoot Campも同様で、Leopardには、ハードウェア依存の新機能がいくつも含まれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答、ありがとうございます。
やっぱり。世の中そんなに甘くはないですね(^^)。

>それとBoot Campも同様で、Leopardには、ハードウェア依存の新機能がいくつも含まれています。

と言うことは、OSそのものはインストールできるけど、G5では機能がかなり制限されると言うことでしょうか?動くことは動くんでしょうか?
300あると自慢している新機能の、いくつぐらい使えるんでしょう?

お礼日時:2007/10/18 10:10

BootCampというか、Windowsをネイティブで動かすのはIntelベースのMac以外では無理です。


MacOSはメジャーなバージョンアップとなれば200とか300とか言われる機能アップを表明はしていますが、主なものは10前後ではないでしょうか。
ただ、それらにしても個人によって価値は違うと思うので、あとは個人の考え方だと思います。MacOSは安いので取りあえず買ってみてもいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
新機能を調べてみて興味が沸けば購入を考えます。

お礼日時:2007/10/18 12:45

> 300あると自慢している新機能の、いくつぐらい使えるんでしょう?



あなたは、私に300の機能すべてを調べて、ここに報告しなさいといっているのでしょうか?
そんなことをする暇は、私にはありません。「この機能は、 G5 Macで使えるのでしょうか?」と質問をたてるのなら、答えることはできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変失礼いたしました。
ただ、G5でLeopardに乗り換えるメリットがどれほどあるのか?余り意味がないのか?その程度のことを知りたかっただけで、新機能についての解説を求めたものではありません。
思わずぞんざいな物言いになってしまったことをお詫びいたします。
申し訳ありませんでした。
今後ともよろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/10/18 10:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!