
今まで学生だった彼の就職が決まったので、
結婚の話が出てきました。
・彼、貯金ゼロ。
・私、貯金約100万。
・2人とも実家暮らしなので、全て揃える必要有り。
・結納はなし。
・結婚式はしたい。
・私の両親からは100万くらい援助有り(兄弟の経験上)
・彼の両親からも援助有り??(兄弟の経験上)
到底足りないと思うので、
彼にも頑張って働いてもらって、私も貯金額を増やしますが、
結婚資金は最低いくらぐらい必要なのでしょうか?
また、
いくらぐらいあれば、どのくらい彼が働いていれば
私の両親に挨拶できる程度になるものなんでしょうか??
自分の親ながら、どの程度であれば彼を認めてくれるのかわかりません(> <)
自分が親の立場なら、最低でも彼に100万はあって欲しいです。
ご意見お待ちしております。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは^^最近、結婚しました。
・結婚式はしたい。
・・・結婚式だけなら100万ぐらいです。ご両親の援助でこれは
±0になるかも?
披露宴するなら+100万円はいくかも。
私は披露宴はしませんでしたが、挙式だけでもすごく
良かったですよ(^^
・結婚資金は最低いくらぐらい必要なのでしょうか?
・・・引越し費用があれば、最低いいと思います。
引越しで30万円ぐらい(荷物は自力で運ぶことを想定)。
家具、家電は欲しいものによりますが50万はあったほうが
不満なく買い揃えられると思います。
お二人の貯金から、力をあわせて出したらどうでしょう?
でも、貯金はあったにこしたことがないですよ。
結婚した後、何が起こるかわかりません。
・いくらぐらいあれば、どのくらい彼が働いていれば
私の両親に挨拶できる程度になるものなんでしょうか??
・・・彼の誠実さではないでしょうか?
どれぐらい貯金、収入があればーとかは、あまり関係ないかもしれません。
うちは、そういうことは聞かれませんでしたね。
社会にでるということは、はじめは結構大変ですので
よほどの覚悟がなければ、
半年は様子みたほうがいいかもしれませんね。
彼が仕事を嫌になっちゃうことも考えられますし。
でも世の中のは、すぐに結婚してる人もいますし、
自分たち、次第ってところもありますよね。
安定ではなく「最低限」を求めるなら、
結婚しようと思えば今でも十分にできるとは思います。
足すと250万くらいですかね。
確かにお金なんてなくてもできますよね。
ただ親をみてるとそうもいかないようで・・・。
なるべく和やかな感じで結婚したいデス(^^)v
こんな歳にもなって貯金がない私も問題なのですが。
ありがとうございました!

No.4
- 回答日時:
私は親族だけで挙式&食事会&ハネムーン、結納&披露宴なしでした。
総額百ウン十万円でした。新居の契約関係費用50万てとこでしょうか。家具は一人暮らしのものがあったので特にありません。一生に一度です。結婚したい時期と納得出来る挙式を両天秤にかけて結論を出しましょう。御祝儀ですが、ゼロであるという前提で動いた方がいいです。相手の好意に過ぎないものを当てにして、後でこんな筈じゃなかったと後悔して人間関係悪化するのは好ましくありません。なので質問者様と彼の貯金で計算しましょう。結果として後で援助があり出費が抑えられたなら、それはそれでいいじゃないですか。初めから当てにしない方がいいですよ。
私が親なら「ある分だけでうまいことやれ」と言いますが。
200万弱でしょうか?
そうですね、仰るとおり、
ご祝儀や援助をあまり期待しないよう、
頑張って貯金をしようと思います。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
彼が100万持っているかどうかは関係ないでしょう。
彼があなたを幸せにできるかどうか?
家族を大切にしてくれるかどうか?
いわゆる人間性をご両親は見るはずです。
結婚式場で普通に式を挙げて披露宴をするなら、最低200万。
新居を借り、最低限の家電などをそろえるのに100万。
新婚旅行で50万。
ざっとこんなもんでしょうか?
で、やはり就職してすぐではなく、3年くらいしてしっかり仕事ができて、自立できるようになってからが妥当じゃないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
初めまして 二児の母です。
結婚に必要なのは 結婚資金では無いです。
結婚生活が出来るのか って毎月の収入です。
その辺りが ちょっと間違っているかと思いますが。。。
結婚資金で言うならば、家電製品で30万程度、家具はそれぞれ使っている物を使う 等 新居の敷金礼金 100万あれば充分でしょう。
食器等だって お互い御実家なら 引出物等で頂いた物があるかも知れませんし。
結婚式は 掛けようと思えばいくらでも掛かってしまいますよね~。
人数にも 招待する人にもよると思います。
ちょっとイヤな話しですが、身内を沢山招待すれば 黒字。
友人を沢山招待すると赤字だったりします;^_^)
200万彼が持っていて、親に援助無く、出来る とか、彼は就職が決まって 人との関わりも 学生とは違いますから、3年は会社慣れに掛かったりするのでは無いでしょうか。
早速回答頂きありがとうございます。
100万で十分ですか、少しホッとしました。
お互い適齢期なので、できれば早めに結婚したいと思っています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚時の貯金について 結婚時の...
-
結婚と同時に家を買う夫婦はい...
-
実家暮らしで親に通帳預けてる...
-
社会人1年目の若造が…
-
婚約者が貯金がない
-
貯金がない彼・・・いい年なの...
-
結婚もしたいし式も挙げたいの...
-
結婚を真剣に考える相手に、貯...
-
結婚について。 結婚に憧れがあ...
-
大事な女性に中出しする男性の...
-
タトゥーが入っている彼女との...
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
遠方に娘を嫁がせる親の気持ち
-
結婚の挨拶の時期について・・...
-
お盆に、交際中の彼女の家にご...
-
娘が中卒無職の男と結婚すると...
-
親と疎遠の人は結婚する時どう...
-
結婚に反対され、親と疎遠にな...
-
最近籍を入れたんですが、旦那...
-
いずれ開業医になる彼との結婚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚と同時に家を買う夫婦はい...
-
貯金400円の彼氏との結婚 付き...
-
社会人1年目の若造が…
-
女性に質問です。結婚する時貯...
-
貯金がない彼・・・いい年なの...
-
カップルでお金の話って、いつ...
-
実家暮らしで親に通帳預けてる...
-
プロポーズされたけど私の貯金...
-
遠距離の彼氏から返信がありま...
-
結婚を真剣に考える相手に、貯...
-
彼氏の親が貯金ゼロ
-
結婚する時の貯金額はどれくら...
-
結婚式、新婚旅行のお金は一緒...
-
彼氏がお金に厳しすぎて怖いです
-
20歳で結婚した人に質問です...
-
賛成 反対 意見ください
-
女性に聞きます。 大好きな人の...
-
結婚時の貯金について 結婚時の...
-
32歳で貯金なし、ローン(270万)...
-
貯金300万の彼との結婚について...
おすすめ情報