
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
なんつか、視点が違う気がする。
MFCはMicrosoftFaundationClassの略で、細かいこと言うと、Win32とか悪名高いWin32sとかいろんなWindowsAPIを吸収した、いわばラッパーと言われるもの。
要はそれを使えば、APIのバージョンの違いとかあまり気にせずにプログラミングできるわけよ。
それに対してATLは、例えばリスト構造(わかるか?)のデータを作りたいときとかに、これを使えば手早く作れるし使えるわけ。
これが無いとイチからリスト構造のクラス作ったりしないといけないし、リストなんてバグったらバグ箇所見つけるのチョト面倒だったりする。
その点、このテンプレート(ATL)の一つであるリスト構造向けのテンプレートを使えば、やってみればわかるが恐ろしく簡単にリスト構造データが作れる。
しかもATLはもまれてバグはまず無いし、この手のライブラリにありがちな動作的な問題も殆ど無い。
ぶっちゃけ、一度ATL使っちゃうと、何かデータ構造とか考えるときに、まずATLで使えそうなものがないかを探すようになるよ。
それくらい便利だ。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
度々質問ですが、ATLとSTLの違いは何でしょうか?
STLでもリスト構造(線形リスト、[双方向リスト])
#include <list>があるみたい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(開発・運用・管理) VisualStudioSetup.exeの設定について(Rustのインストールの準備として) 2 2023/04/17 12:54
- プリンタ・スキャナー Brother MFC-7460DNの一時停止解除について 1 2022/12/03 12:38
- プリンタ・スキャナー BURATHER複合機・コントロールセンター4が外枠だけ表示 2 2022/05/26 11:16
- プリンタ・スキャナー ブラザー プリンターMFC-J4720N 2 2022/07/17 20:10
- 知的財産権 ユーチューバーやブロガーが気を付けるべき著作権について 1 2022/08/28 21:18
- 中古パソコン 起動時の黒い背景で白文字の画面 3 2022/10/21 16:11
- プリンタ・スキャナー ブラザー複合機のトナー交換およびトナー残量の検知の仕組みを教えて下さい。 1 2022/07/09 12:28
- 日本語 「災害級の暑さ」と言う言い方について 12 2023/08/02 20:36
- 学校 専門1年生です。私は1ヶ月近く学校の違反駐車をしていました。今日駐車場の係のクラスメイトから連絡が来 2 2022/05/09 21:02
- 日本語 措定文は「は」、指定(同定)文は「が」 1 2022/11/19 18:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラスのプロパティに構造体を...
-
3年間同じクラスになる確率
-
配列の重複する値とその個数を...
-
数学の計算問題。 3年間同じク...
-
string formatについて
-
同じクラスにならない確率を教...
-
千代田区にできる三菱の総力を...
-
ATLとMFCの違いは何でしょうか?
-
進学校通ってたんですけど、眼...
-
SWING で Button? JButton?
-
pictureBoxの画素値取得法
-
私はクラスLINEにまだ入れてな...
-
main()を持つクラスが2つ以上...
-
CListCtrlクラスに初期化する関...
-
新しいクラスLINEでだいたいの...
-
ドキュメントクラスの取得方法
-
EclipseでJSPのコンパイルエラー
-
Java「デフォルトのパッケージ...
-
VBAもしくはVB6:クラスの中で...
-
「~も自分だって~」の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じクラスにならない確率を教...
-
配列の重複する値とその個数を...
-
java eclipse 型に解決できません
-
3年間同じクラスになる確率
-
どこからも呼ばれていない無意...
-
共通で使う関数を集めたクラス...
-
ページ遷移時にアコーディオン...
-
同じパッケージ、クラス名が含...
-
IPアドレスの3バイト目の呼び方
-
同一パッケージにあるクラスが...
-
EclipseでJSPのコンパイルエラー
-
コンボボックスのマウスホイー...
-
Cstring(日本語含む)をcharに...
-
dllと同じプロジェクトにする方法
-
VBAもしくはVB6:クラスの中で...
-
main()を持つクラスが2つ以上...
-
複数のクラスで共通した関数を...
-
重複エラーを解決するには
-
string formatについて
-
UMLのクラス図はmain()も含むん...
おすすめ情報