dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プールでは少し泳ぎますが、海では全く泳げない家族です。
それでも是非海に潜ってみたくて、サピ島のシーウォーキングかマヌカン島のスキューバ・ドゥに挑戦しようかと考えています。
しかしネットで調べてもどちらもヘルメットの中に酸素が送り込まれるという以外に機器のしくみや安全性については情報が得られませんでした。
そのあたりをご存知の方、是非教えてください。
また体験なさった方がいらっしゃいましたらどのような感じだったかお話をお聞かせください。

A 回答 (1件)

コタキナバルは、'05・10月までに、タンジュンアル・ラサリア・ハイアット・パシフィックステラを利用して、サピ・マヌカンに各4回・マムティクに2回行ったことがありますが、当時は、サイパン・グァム・オーストラリアなどで体験できる、シーウォーカー・スキューバードゥを行っているような、ポンツーンや船舶は、見当たりませんでした。


いずれにしても1m以上潜るには、最低限、耳抜きができないと、楽しめません。
耳抜きについては、ダイビング系サイトを参考にしてください。

各離島とも、シューノーケリングで充分楽しめる距離にサンゴ礁とドロップアウトがあり、船が入り込まないように航路とシュノーケリングエリアが連続のブイで仕切ってあります。
干潮時には、50Cm位の深さの場所に、イソギンチャクから巨大?(20Cm超え)クマノミが威嚇しに、至近距離まで近づいてきます。
カラフルなブダイやアイゴ系も大変多く観察できます。
ツバメウオの幼魚・ヘラヤガラ・巨大サヨリもたくさんいます。
ライフジャケットを着けて、シューノーケリングすれば、泳ぎに自信がなくても可能です。
マヌカン島では、ビーチエントリーで体験ダイビングが行われているようです。
ホテルのプールは、ステラハーバーが、50mの本格的競泳プール・ウォータースライダー付きのお子様プール・プールバー付きのプールと充実しています。
離島へのエントリーは、ホテル内に桟橋のある、タンジュンアルとステラが便利です。
ハイアットは、街の中心部にあるので、プールは、オマケです。
ローカル向けの離島フェリーの桟橋は、近くです。
なんとか、リゾートホテルに使えますが、ビジネス利用が多いようです。
コタキでは、唯一本格的ナイトクラブがあります。
雨が降っても、傘無しで隣のデパートに行くことができ、道を渡れば、オプションツアーの手配会社がいっぱいあるガヤセンタービルで、ホテルのリゾート施設以外は、非常に便利です。
ラサリアは、自然を楽しむためのホテルで、歩いて行ける範囲に店が無く、市街地まで専用バス・タクシーで50分くらいかかります。
離島のアクセスは、市街地まで行かないと渡れません。
ホテル内のショップは、大規模で充実しています。
壮大なプライベートビーチがあり、ビーチ乗馬の体験ができます。
ラサリアとタンジュンアルの宿泊客に限って、オラウータン見学ができます。(1日の見学定員が決まっているので、予約は早目に)

コタキナバルは、海だけでなく、キナバル公園・ポーリン温泉・キャノピーウォーク・ワイルドリバークルーズなど、陸上ツアーも大変充実しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速に回答下さいましてありがとうございます。

我が家も最後にコタキナバルに行ったのは2年前です。
それ以来随分開発されたようで、シーウォークなどのアクティビティができるようになったらしいのです。
シュノーケリングもコタキナバル以外の海で挑戦しましたが、波に揺られることが恐くて泳げませんでした・・・
ステラもいいですよね。特に子供向けのプールが充実していると聞いていますので一度泊まってみたいと思いながら、
我が家はシャングリラの会員なのでいつもタンジュンアルです。。。

お礼日時:2007/10/28 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!