dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在mova使っています。Fomaに契約変更しようと考えています。
ドコモでは11月に新料金体系にうつるそうですが、それを待って新料金体系を使うのがお得か、契約料金の安い新料金前に変更したほうがお得なのか、詳しいかた教えてください。

A 回答 (2件)

現状で言えば、新料金プランが使えるのは11月に発売される905シリーズに新規契約もしくは機種変更した場合なので、現在発売中の端末を購入される場合は、新料金プランではなく現在のプランのままです。


http://www.nttdocomo.co.jp/support/topics/value/ …

なので、購入される機種が904や704シリーズ以前のもので良かったら、今契約変更しても905の発売を待っても何ら変わりません。
#まぁ、905の発売により904が値下げされる可能性はありますが。。。

もし新料金プラン狙いなら905の購入しかないので、
>それを待って新料金体系を使うのがお得か、契約料金の安い新料金前に変更したほうがお得なのか
で言えば、待つしかありません。
新料金プランのベーシックとバリューのどちらのコースがいいかと言えば、ざっと計算した限りでは端末価格が上がり初期投資は高くなりますがバリューコースになると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。先の方とあわせてようやく状況が理解できました。
とにかく新機種を購入しなければ、新料金の恩恵にあずかれないとわかったことが大収穫でした。どっちにするか、ちょっと迷っていますが、お二人の情報とも参考になりました。

お礼日時:2007/10/28 20:10

2年以上同じ端末を使い続ける場合、従来型プランと新プランの割引総額の累計を比較すると、新プランの方が確実に割安になる。



ということらしいです。
ただし、新プランは11月26日以降発売される「905iシリーズ」からの適用になり
現在発売中の機種は対象外になります。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20071027ddm00 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。新聞記事もありかなり理解できたつもりでいます。私の場合movaからの契約変更なのですが、それでもお得になるのか、いまひとつ自信がもてないでいます。記事は新規契約の場合のように思うのですが、大丈夫でしょうか。

お礼日時:2007/10/27 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!