アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。

行が150行、列が100列の数値(または、文字)の移し変えをしなければ
なりません。
しかし、オートフィル(操作は理解しております)が使えないことが解り、
私は、最終的には、ひとつづつのセルに『=対応セル』を入れる
ことしか考えられません。

セル数が多いため、体力勝負になりそうです。(やす受けした罰ですが)

体力勝負よりスマートに出来る方法(関数など)があれば、
是非教えていただきたくお願いします。

作業の内容:(5行、3列で説明します)
A列、B列、C列に、上から、あいうえお、かきくけこ、さしすせそ が
あります。

A列、B列、C列
あ  か  さ
い  き  し
う  く  す
え  け  せ 
お  こ  そ

これを、天地(上下)が逆に、左右も逆の表に並べ替えたいです。

A列、B列、C列
そ  こ  お
せ  け  え
す  く  う
し  き  い 
さ  か  あ

マクロは理解できませんので、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

#3のご解答に触発されて、関数式でやる方法を思いつきました。


(第一段階)
として天地逆転します。
やり方の理解とために、テストデータを
A1からC5まで
あ  か  さ
い  き  し
う  く  す
え  け  せ 
お  こ  そ
(1)D1に関数式「=OFFSET(A$1,5-ROW(A1),0)」を入れます 。
(注意2点)1.A$1のAの前は$を入れない。その理由は
 勉強してください。2.「5」は本例で5行でやっているか らで、本番では最終下行(150とか)の数です。 
(2)D1を+ハンドルで下に引っ張ってD5まで複写する。
(3)D1:D5を範囲指定し、右下+ハンドルでF1:F5
 まで引っ張って複写する。
結果は
おこそ
えけせ
うくす
いきし
あかさ
となります。
(第2段階)
次に左右逆転します。
(4)G1に演算式「=OFFSET($D1,0,6-COLUMN(D1))」を入れます。
(5)G1を+ハンドルで下に引っ張ってG5まで複写する。
(3)G1:G5を範囲指定し、右下+ハンドルでI1:I5
 まで引っ張って複写する。 
そこお
せけえ
すくう
しきい
さかあ
となりました。 
(注意)
1.$D1の1の前に$がついていないのを、ご理解下さい。
  Columnの()内は$が不要であることも。
2.6はたまたま3列でやっているので、3×2=6ですが
  本番では、並べ替えたあとのデータの置き場所により変わ  るから注意してください。
3.Dも3列でやっているから、3+1=4、第4列目=
  D列な訳です。
(全般注意)本番では、第一段階の結果をSheet2に、第2段階の結果をSheet3等に設定したほうがBetter
ではないかと思います。そのときのセルの表現方法Sheet1!A1
等を勉強してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

imogasi 様

ご連絡ありがとうございました。

教えていただいた回答をプリントし、テストしました。

(第一段階)、(第二段階)も問題なくOKです。

注意点&全般注意も理解できます。

感想:絶賛!! 絶賛!! 
スマートな方法(操作回数が少ない)で、
記録(元と結果)を残せるので、
素敵な優れものです。

これで、作業を進める楽しさは倍加します。

ありがとうございました。
それにしても、imogasi様の頭の構造がうらやましい。

お礼日時:2002/08/30 11:09

検索で、こんなのが見つかりました。


「便利な使い方」の下の方に、
># F14:J18の範囲を、上下左右に反転する数式を作る。
というので、できそうな気がします。
(すいません、試してません。)

参考URL:http://kobobau.com/xls/soft/utilasheet6.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

zzZ 様

ご回答ありがとうございます。
URLに行き、上下左右に反転する数式を作るソフトがあることを
知りました。

教えていただいたURLを保存して、作業に新たな問題が発生したら
サイトをチェックさせてもらいます。

今回は、#1様の回答で充分満足しております。

ご連絡ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/30 10:41

#1のご解答で完璧と思います。

しかしどうして
●オートフィル(操作は理解しております)が使えないことが解り、
●私は、最終的には、ひとつづつのセルに『=対応セル』を入れることしか考えられません。
という発想になったのでしょうか。どうしようとしたのでしょうか。
何か質問文章では伝わらない「問題点」があるのではないでしょうか。あまりにかけ離れているのでそう思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

imogasi 様

ご回答ありがとうございます。
#1の回答をテストし、私の求めることが解決しました。

発想は、書くのが恥ずかしい位、原始的です。
●オートフィル
上から下へ(右から左へ)オートフィルが使えますが、
”下から上に(左から右へ)もできるだろう”と 
考え、軽い気持ちで表を作ろうとしたのです。

ところが、オートフィルが使えず、困りました。

●『=対応セル』を入れる
A1は、『=XX150』、A2に=XX149
・・・・
・・・・
XX150に=A1 を入れる。(実際、15000個のセルに”=○○”を
いれるとなると、涙がでるところでした)

並び替えを充分ご理解しておられる方にとっては、
私の考えたことは、驚かれると思いますが、
単純に、上下、左右が逆にできる方法が欲しかったのです。

imogasi様を、悩ましてしまい、ごめんなさい。

お礼日時:2002/08/30 10:28

こんばんは



・空き列に連番を入力1~150をキーに降順並べ替え
 (メニューのデータ 並べ替え)
 並べ替え完了後、同作業列を削除
・空き行に連番を入力1~100をキーに降順並べ替え
 (データ 並べ替え オプション 方向 列単位)
 並べ替え完了後、同作業行を削除

ではだめなのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

comv 様

ご回答ありがとうございます。

昨夜、遅くまで解決方法を考え、分からずに
質問させていただきました。
あと20分起きていれば、comv様の回答で
ここち良い精神状態で眠ることができたはずです。

疲れて寝てしまい、今、ご回答をテストしました。

『完璧です!!』

オプション 方向 列単位など、触ったことがないため、
ビックリしました。
1日作業と覚悟は出来ておりましたが、
これで時間と体力の節約ができます。

ありがとうございました。
追伸:昨夜既存の質問で探しましたが、
同様な例がありませんでした。
これって、一般常識で、質問する方がおかしいことでしたか?

お礼日時:2002/08/30 10:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!