dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不思議なもので角栓が取れ、``穴があく``と息苦しくなく、ちゃんと皮膚呼吸?してるような錯覚に陥ります。また角栓をなんらかの形で取らなければ毛穴はつまり、黒ずみ、見栄えがほんとに悪いんですよね・・、二週間ほど調子がよくてふと鏡を見たときびっしり生えてるのをみるとかなりショックです・・ たまにパックをして後はほっとくのが一番だとは分かってるんですが。。剥がすタイプより泥パックで乾燥させて洗い流すほうがいいと聞きました。泥パックって実際のところはどうなんでしょうか?

A 回答 (7件)

こんにちは、再度登場です。


皆さん、本当に色々試されていて、タメになります。
でも、DHCってスゴイですね。

>酵素の入ったパックは剥がすタイプの物とはどう違うんでしょうか?
専門家の方に聞きました。
主に、「汚れを分解する効果」があります。
洗剤にもありますよね。

「角質」って聞いた事あると思うんですが。
これが厚くなると、化粧水に吸収が悪くなって、
細胞の活性が悪くなるらしいです。
その厚くなった老化角質を除去する為に、酵素パックを利用します。

肌の場合、普段の洗顔やクレンジングでも落としきれない日々の蓄積があります。
回答されてる皆さんは、特に念入りにクレンジングをされている日があるのも、その蓄積を落としているんですよね。
私が使っているパックなどを含む化粧品は「ホリス」というエステティックサロンからの奴なんですが。。
別に、#6の方同様、ホリスの回し者ではありません。

ここのパックは特許をとっているらしく、コラーゲンも入っているんです。
だから、洗浄効果だけでなく、老化防止の助けもしてくれるらしいです。
保湿もしてくれるから、結構お得ですよ。

毛穴の黒ずみって「酸化している状態」らしいです。
脂性肌の方でしょうか?
油っぽいのは、油分と水分のバランスが悪い状態なんです。
水分をしっかり補給してあげる必要があるのですが。
油分が少ないと、肌は頑張って油分を出そうとするんです。
剥がすタイプは、急に毛穴が広がるから、
肌がビックリしてすごく頑張っちゃうみたいです。
また、さらに大きくなった毛穴に油分を多く出し始める上に
毎日のメイクなどでピタッと毛穴を塞いじゃうんですよ。

だから、結果的には「悪循環」に陥ってるんです。
肌は一生付き合っていくものだから、負担をかけるのは止めた方がいいです。

剥がしたい気持ちは、本当に良く分かるんですが。。

エステって聞くと躊躇される気持ちはよく分かります。
だから、皆さんのアドバイスをやってみて、
それでも効果に不満があれば、「ホリス」へ行ってみて下さい。
行ったら、エステの紹介をされるでしょう。
まあ、勧誘なんですが・・・
本当に嫌なら「化粧品を使ってから決めさせて下さい」とでも言って逃げて下さい。
無理強いは、しません。

ここは、すべて「口コミ」で広めているエステなので、知らない人は知りません。
スタッフも、美意識の高い方が多く、もともと「ホリス」のお客さんなんです。
だから、お客さんの悩みが痛いほど分かる方ばかりで、本当に真摯に聞いてくれます。

あと、ここに書いた内容は、あくまで私が専門家の方に聞いた話です。
間違いはないと思いますが・・・。

ただ、「油分と水分のバランスが悪い状態」になるのは、日々の紫外線や体質の影響もあるので、パックだけが原因という訳ではありません。
やっぱり、体質の改善が必要みたいです。

参考URL:http://www.festa.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解説と情報をありがとうございます。勉強になりました。剥がしたい気持ちはみんな一緒ですよね。。

お礼日時:2002/09/02 04:46

#3の方と同じくDHCのスクラブ愛用者です。


アプリコットの核を使っていて肌に負担がかかりません。
DHCのオイルのクレンジングオイルを使っているのですが、使い始めのほうは角質がポロポロととれてました。
もう長い間使っているので今では角質はとれないのですが、浮気して違うクレンジングを1ヶ月使った後、またDHCのオイルクレンジングを使ったらおもしろいように角質がポロポロとれました。笑

泥パックはDHCのミネラルマスクを使っています(DHCのまわしもんではありません。笑)
こちらは、角質をとる為のものではなく、美白と保湿の効果があります。
他のメーカーの泥パックでも、角質を取る作用はないと思います。

剥がすタイプのパックは、剥がした後は爽快ですが、する度に毛穴が広がっていきますよね。収れん化粧水つけても完璧ではないし。

参考URL:http://www.dhc.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DHCのクレンジングオイルいいんですね! 実を言うとDHCのオイルはまだ使ったことないんです。クレンジングオイルなんてどこもいっしょかなと思って。。DHCのまわしものとは思いませんよ。(笑)でも愛用してるみたいですね。スクラブは私も使ってます。 情報をありがとうございました。

お礼日時:2002/09/02 04:58

はがすタイプは、みなさんかかれているとおり、肌への負担が高いのであまりおすすめはできません。

でも週に一度程度ならなんとか・・という話もありますね。

泥パック自体はあまり使ったことはありませんが、私の毛穴対策を。
ずばりオイル洗顔です。
日々の化粧落としがそうなんですけど、週に一度か二度くらい気が向いたときや、あ、詰まってる!と感じたときに通常のクレンジングのあともういちどクルクルやるんです。(5分~10分くらい)手になにかざらざらしたものがついてきてー。で、洗い流すとねえ、顔白くなってます。
これをやりだしてからは、はがすタイプとかやってないですねえ・・・。
化粧品屋さんにいって、いろいろみてるときに毛穴ものがキャンペーンだったらしく薦めようとした店員さんに『でも毛穴ものは必要ないですね』といわれるくらいの効果っぷりです。
5~10分というと長く感じますが取れる感触がくせになるので・・。ええ。
試してみてください☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

週に一度か二度くらい気が向いたときだけでそんなにきれいになるとはうらやましいかぎりです。。私は油肌なんですがやはりそれも関係してるんでしょうね・・。

お礼日時:2002/09/02 05:09

私もいろいろ試しましたが、パックで角栓を無理矢理取って毛穴が化膿してしまったことがあります。



泥パックも、角栓を取るのにはあまり効果がありませんでした。(私の場合ですが・・・)

いちばん安上がりで効果があったのが、参考URLの方法です。
肌が弱くなければ、この方法は結構効くと思います。
ポイントは、あまり刺激のない洗顔剤を使用すること、よく泡立てることです。

http://bbs.kireicafe.com/facecare/board/index.ph …

参考URL:http://bbs.kireicafe.com/facecare/board/index.ph …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLなかなかおもしろかったです。過去ログも読ませて頂きました。情報をありがとうございます。

お礼日時:2002/09/02 05:00

はがすパックは絶対だめですよ!!!


SWMさんがおっしゃっていた通りです。

私は今、DHCのスクラブをクレンジングオイルに混ぜて
やさしく洗ってます。
きれいに取れますよ。
洗い流すパックでは余り取れませんからね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この方法、実は私もやってます! 結構気持ちいいですよね~。でも洗顔したその日はつるつるしててまだいいんですが何日かすると元の木阿弥、ということはありませんか?? 洗顔した直後なのに、白いひげのように角栓が埋まっています・・。あ~なんとかならないものか。。

お礼日時:2002/09/02 05:05

専門家ではありませんが、経験者として・・・



剥がすタイプがすっきりするという気持ちはよく分かります。
私も、やってました。
でも、かなり肌に負担がかかるみたいです。
しかも、繰り返すゴトに毛穴が広がっていくそうです。

肌の事を考えると、やはり洗い流すタイプの方が良いみたいです。
ちなみに私は酵素の入ったパックを使っています。
色々なパックを使ってきましたが、
私は一番効果の出たタイプでした。

泥パックは使った事がないので、スイマセンがよく分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

繰り返すゴトに毛穴が広がっていくなんて聞いたらもうできない、と言いたいところですが1週間に一回は毛穴パックを使いたいのが本音です。。白いヒゲみたいに表面がザラザラしてる状態は他人からは間近で見ないと分かりっこないかもしれませんが自分の中ではちょっと耐えがたいんです・・。酵素の入ったパックは剥がすタイプの物とはどう違うんでしょうか? いずれにしても情報をありがとうございます。

お礼日時:2002/08/30 04:57

ごめんなさい、直接的な回答ではないのです。


『スパスパ人間学』という番組で、今度『毛穴特集』を放送するそうですよ! その放送は、ダイブ先のようですが。
 私も毛穴が気になってきたので、絶対観よう!と今から待ち遠しいです。
今のところ、まだ 毛穴ケアをしてないので、アドバイスは出来ません・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは見逃せないですね! ありがとうございます。

お礼日時:2002/08/30 04:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!