
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スレ主さんのやっていらっしゃる作業は印刷物の複写ということになりますが、印刷物は簡単にいうと2階調化されて色と階調がドットで表現されていることはご存じかと思います。
で、それを再び階調のある画像に変換するのですから、ボカさないと階調が復帰できないので、無理は承知の作業だと思いますが、どんな方法を用いようと画像の劣化は防ぎようがありません。
試してみれば分かりますが、ボカシガウスより確かにダスト&スクラッチのほうがボケがすくなくて済むのでこちらが非常手段としては定番処理でしょう。それでも元画より大きくは使えないと思って下さい。
それより用途は何なんでしょうか。印刷用原稿なら大量に使うというのはいかがなものでしょうか。万ヤムを得ず、クラも了解済みなんでしょうかね。それと、そのカタログはクラの発行物なんでしょうね。要らぬ心配をしてしまいました。
早速の回答ありがとうございます。
まず、用途は新聞折り込みチラシ掲載用の画像処理です。
ちなみに解像度は350dpiです。画像サイズは大きくても80ミリ角程度です。
元画より大きくする事はほとんどありません。
もちろん、メーカーやカタログ作成業者の了解は得てます。
>ボカシガウスより確かにダスト&スクラッチのほうがボケがすくなくて済むのでこちらが非常手段としては定番処理でしょう。
わかりました。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
元原稿の線数やスクリーン角度を勘案してスキャンする解像度を下げると同
時に原稿を傾けてスキャンすることで、モアレの発生を減らすことができま
す。
当然のことながら、ポジで撮ったような状態にはなりませんけどね。
回答ありがとうございました。
確かに原稿を傾けてスキャンする方法もよく聞きますね。
また、スキャンする解像度を上げるのではなく、下げるのですか。
ちなみにフィルムスキャンは一切しないので、
そこまでの品質は要求しません。

No.3
- 回答日時:
こんにちは!
わたしは融通の利きやすい『ぼかし』のほうが好きです。
商品画像レイヤーを複製しておく・・
各チャンネルからモアレの目立たないチャンネルを選んで新規チャンネルを作成・・
それを輪郭検出・・
モアレが拾われている部分をレベル補正やブラシで調整・・
その後必要に応じて、ぼかしをかけたり・・輪郭線の太さを『明るさの最大値』などで調整したりします。
複製した商品画像の方にぼかしをかけて・・作ったチャンネルでマスクします。
ぼかしをかけた画像の輪郭部分だけがマスクされます。
回答ありがとうございました。
かなり専門的な手法のようですね。
厳密にモアレ除去するならそういった方法もあるのですね。
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) アイビスペイント、原稿作成について 1 2023/07/14 03:01
- 学校 モアレ検査ってやって無い学校の方が多いのですか? 誰に聞いてもやって無い、そもそもモアレ検査を知らな 1 2022/11/11 10:27
- 病院・検査 モアレ検査って何ですか? どのような検査をされるのか服装も教えて下さい 1 2023/02/22 16:35
- Photoshop(フォトショップ) Photoshop ElementsだとiPhoneで撮影した写真を加工して家にあるプリンターで印画 1 2022/10/30 12:17
- Web・クリエイティブ 今とても悩んでる事があるんです。至急アドバイス頂けたら助かります。 現在学生で、Illustrato 1 2022/09/18 20:02
- Photoshop(フォトショップ) 写真のサイズ変更 1 2022/08/07 16:00
- Illustrator(イラストレーター) 《 Adobe Creative Cloudのアカウントついて...》 僕は、4月からグラフィックデ 2 2022/05/29 11:04
- Photoshop(フォトショップ) モノクロ写真を、特色2版用のデータにするには 1 2023/01/20 23:26
- その他(コンピューター・テクノロジー) 《 Adobe Creative Cloudのアカウントついて...》 僕は、4月からグラフィックデ 2 2022/05/29 11:06
- Illustrator(イラストレーター) 今年の春から専門学校に通い始めてパソコンを始めて使い始めたのですが使い方が難しすぎて全く使えていませ 5 2022/08/21 18:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PhotoShop切り抜きプラグインは?
-
よそ見している目を修正したい...
-
画像切り抜き、貼り付け illus...
-
Photoshop Elements 2.0でマス...
-
PHOTOSHOP6.0で文字入力したい...
-
Photoshop マスクにマスクをか...
-
イラストレータ上でカット(ト...
-
フォトショでボカシをつけたも...
-
4色使用のイラストレーターのデ...
-
データ漫画の持ち込み
-
効率的な、画像さしかえの方法
-
InDesignでの画像とテキストの...
-
JWWで文字をカラー印刷するのは...
-
スキャンした画像の解像度につ...
-
Wordでの印刷サイズについて A4...
-
どれが正しい色ですか?
-
dxfをプレビュー一覧表示する方法
-
Jw_cadにおいての実寸印刷について
-
インクジェットカラープリンタ...
-
パワーポイントからイラストレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よそ見している目を修正したい...
-
このようにIllustratorで、シュ...
-
合成写真を合成っぽく見えなく...
-
shade:面光源が光らない
-
AfterEffect/RGBでマスク抜くと...
-
Photoshopによる専門家のモアレ...
-
PHOTOSHOP6.0で文字入力したい...
-
画像編集ソフト マスク処理
-
FireWorksでwebデザインをして...
-
Photoshop Elements 2.0でマス...
-
フォトショでボカシをつけたも...
-
イラストレータ上でカット(ト...
-
画像切り抜き、貼り付け illus...
-
フォトショップエレメンツ6の...
-
photoshop7 クリッピングマスク...
-
画像と画像をうまくなじませる方法
-
連続写真の合成について
-
Illustratorで透明の配置とグラ...
-
photoshopで作成済画像にアンチ...
-
フォトショップ・エレメンツで...
おすすめ情報