重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンを起動して、デスクトップが表示されてから三十秒ほど立つと、三分ぐらい固まります。固まっている間は、タスクバーの時計も動いてくれません。
ユーザーアカウントを分けてパソコンを使用しているのですが、自分以外のユーザーでログインした場合は問題在りません。その為、自分が使っているアカウント内の、アプリ設定等が原因ではないかと思っているのですが、その特定方法がわかりません。一応、msconfig→スタートアップ→チェックを全て外して再起動してみたのですが、やはり固まってしまいました。
どうしてこうなってしまうのか、原因と対応策を教えて頂きたく思います。
よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

こんばんは。



スタートアップに余計な物が入っていると言う事は無いでしょうか???

また、Windowsのアップデートをしてみてください。
(別のアカウントが正常であれば可能であるならばデータを一時退避してアカウントの破棄と作り直しで問題無さそうですけど。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます><
アカウントを作り直せば良いというのは盲点でした。
試しに新しく作ったアカウントでログインしてみたのですが、問題なく動いてくれました。
アップデートと再度スタートアップの確認はしてみたのですが結局解決してくれなかったので、アカウントを作り直す事にします。
原因がわからなかったのは少し残念ですが、以前のように動いてくれてとても嬉しかったです。ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/28 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!