
パソコンを起動して、デスクトップが表示されてから三十秒ほど立つと、三分ぐらい固まります。固まっている間は、タスクバーの時計も動いてくれません。
ユーザーアカウントを分けてパソコンを使用しているのですが、自分以外のユーザーでログインした場合は問題在りません。その為、自分が使っているアカウント内の、アプリ設定等が原因ではないかと思っているのですが、その特定方法がわかりません。一応、msconfig→スタートアップ→チェックを全て外して再起動してみたのですが、やはり固まってしまいました。
どうしてこうなってしまうのか、原因と対応策を教えて頂きたく思います。
よろしくおねがいします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
スタートアップに余計な物が入っていると言う事は無いでしょうか???
また、Windowsのアップデートをしてみてください。
(別のアカウントが正常であれば可能であるならばデータを一時退避してアカウントの破棄と作り直しで問題無さそうですけど。)
素早い回答ありがとうございます><
アカウントを作り直せば良いというのは盲点でした。
試しに新しく作ったアカウントでログインしてみたのですが、問題なく動いてくれました。
アップデートと再度スタートアップの確認はしてみたのですが結局解決してくれなかったので、アカウントを作り直す事にします。
原因がわからなかったのは少し残念ですが、以前のように動いてくれてとても嬉しかったです。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win10の「コンピューター管理」...
-
アカウント無効にしてしまい、W...
-
戸籍証明書交付の利用登録申請...
-
「管理者として実行」が暗転し...
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
ぷららメールをメールソフトで...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
ExcelでA4サイズの用紙に合わせ...
-
PDFの2in1設定を元に戻すには
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
印刷部数どおりにまとめて印刷...
-
CubePDFでPDFをJPGに変換するには
-
印刷すると1枚白紙が余分に出...
-
教科書の図を拡大して印刷した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10の「コンピューター管理」...
-
「管理者としてこのプログラム...
-
壊れたHDDからマシン名やIPア...
-
管理者権限が・・・
-
アンインストールするのに必要...
-
戸籍証明書交付の利用登録申請...
-
UACに時間がかかりすぎで困って...
-
TrueImageMonitor.exeについて
-
管理者権限をもつユーザーがい...
-
Outlook Expressみたいなメーラー
-
管理者として実行しない方法
-
Windows7を使用しています。「...
-
一台のPCでネットゲームに複数...
-
PIN、パスワードを変更した...
-
windows10にアップグレードした...
-
アカウント無効にしてしまい、W...
-
セーフモードで何のアカウント...
-
Windows Vistaのタスクマネージ...
-
特定アカウントにインターネッ...
-
複数のPCで同じスクリーンセー...
おすすめ情報