dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
今回PCがHDD不良で立ち上がらず、外付けとして認識させて中身は見れるのですが、
以前に設定していたPC名やアカウント・IPアドレスがわからなくて困っています

それを保存しているようなファイルがあれば教えていただけたいのですが、
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>以前に設定していたPC名やアカウント・IPアドレスがわからなくて困っています


私用のパソコンではPC名、IPアドレスが分からなくても全く困ることは無いと思います。
特にIPアドレスはDHCPで自動取得の場合は無意味です。
会社の仕事用ではネットワーク管理者がIPアドレスの割り付けを行っていると思いますので、そちらに確認すべきです。
マシン名もネットワーク管理者が統括管理すべきものなので、それもIPアドレスと同様に確認出来ると思います。
アカウントは利用者が記憶していなければ新たに設定しても問題にならないと思います。
業務用でドメインユーザーの登録があれば利用者のアカウントは個別に記憶しておくべき問題です。
ドメインユーザーの管理はサーバーの管理者が統括管理していますので、クライアントPCの記録を必要としません。

困る理由を補足された方が目的に合った回答を得られると思います。
    • good
    • 0

レジストリは


osにもよりますが、
C:\windows\system32\config
のなかにある、拡張子のないファイルだけど、普通に読むことはできなかったと思う。
新しく起動できるディスクに、このフォルダ内容を移植して起動させたら元の設定に
なるかもしれないけど、動かなくなる可能性も0ではない。
やるなら、自己責任でお願いします。
    • good
    • 1

PC名はレジストリを見ないと判らないと思います。


対象の.regファイルがどこにあるかが私には判らないので次の方に…

「アカウント」がwindowsのユーザを指しているのであれば、Document and Settingsの中に
ユーザと同名のフォルダが存在するはずです。
「IPアドレス」は状況が今ひとつよく判りませんが
ルータなど別の機器を調べるほかにないと思います

「目的」が判ればもっといいアドバイスが出来るかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!