重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、無線LAN(IEEE802、11b/g)対応のVAIOを使っており、インターネットに関してはプロバイダはOCNで、VDSL装置のVH-100E<N>というものとLANケーブルをパソコンに接続して使っています。(業者の方が全てやってくれました)
今後、PCを部屋で持ち運びながら使いたいのですが、その為には何を準備したらよいのでしょうか・・・?
アクセスポイント?というものを購入して、今あるVDSL装置からでているLANケーブルを、PCではなくアクセスポイントに繋げばよいのでしょうか?
何が必要なのか、何か特殊な契約が必要なのかよくわかりません。
わかりにくい文章で申し訳ないのですが、どなたか助けてください!

A 回答 (1件)

家電屋さんにいって「現在、無線LAN(IEEE802、11b/g)対応のVAIOを使っておりインターネットに関してはプロバイダはOCNで、VDSL装置のVH-100E<N>というものとLANケーブルをパソコンに接続」を伝えると、特価品から売れ筋まで、2、3点を紹介してくれます。

いままで直接つないでいたケーブルをその機械に接続するだけ(もちろんその機械に電源をつなぎます)あとは、CDが同封されているので、その指示に従い作業を進めてください。そのアクセスポイント(ルーター)とお話ができるようになります。あとは他の人に使われたり、盗み見されたりしないように設定するだけです。案ずるより生むがやさしい。とおもいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初心者の私にもすごくわかりやすい説明をしていただいてありがとうございます。
イメージ的には大体間違ってなかったみたいで安心しました。
とりあえず店員さんに聞いてみると実物も見ながら教えてもらえて一番いいかもしれませんね。
ちょっと試してみます!ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/29 00:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!