
現在、無線LAN(IEEE802、11b/g)対応のVAIOを使っており、インターネットに関してはプロバイダはOCNで、VDSL装置のVH-100E<N>というものとLANケーブルをパソコンに接続して使っています。(業者の方が全てやってくれました)
今後、PCを部屋で持ち運びながら使いたいのですが、その為には何を準備したらよいのでしょうか・・・?
アクセスポイント?というものを購入して、今あるVDSL装置からでているLANケーブルを、PCではなくアクセスポイントに繋げばよいのでしょうか?
何が必要なのか、何か特殊な契約が必要なのかよくわかりません。
わかりにくい文章で申し訳ないのですが、どなたか助けてください!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
家電屋さんにいって「現在、無線LAN(IEEE802、11b/g)対応のVAIOを使っておりインターネットに関してはプロバイダはOCNで、VDSL装置のVH-100E<N>というものとLANケーブルをパソコンに接続」を伝えると、特価品から売れ筋まで、2、3点を紹介してくれます。
いままで直接つないでいたケーブルをその機械に接続するだけ(もちろんその機械に電源をつなぎます)あとは、CDが同封されているので、その指示に従い作業を進めてください。そのアクセスポイント(ルーター)とお話ができるようになります。あとは他の人に使われたり、盗み見されたりしないように設定するだけです。案ずるより生むがやさしい。とおもいますよ。初心者の私にもすごくわかりやすい説明をしていただいてありがとうございます。
イメージ的には大体間違ってなかったみたいで安心しました。
とりあえず店員さんに聞いてみると実物も見ながら教えてもらえて一番いいかもしれませんね。
ちょっと試してみます!ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PCのネット接続について質問です。
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
IP電話サービスについて
-
NTTネット利用料金
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
インターネットで連打する行為
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
アマゾンからの不正アクセス? ...
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
microsoft edgeにサインインし...
-
PS5 ONUから有線接続
-
リモート社員のインターネット...
-
「申し訳ございません。このペ...
-
ヤフーの電話番号はわかる方い...
-
サインインが必要です というメ...
-
イーサネットのパディング除去
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SATAのディスクを複数台接続で...
-
パソコンからのPSPへのデータ転...
-
エプソンEP-805Aで、スキャンし...
-
YAMAHAの電子ピアノをPCに接続...
-
5GHzのSSIDが表示されない
-
サイバーナビ AVIC-ZH07 スマー...
-
WiFi非対応PCとのテザリング
-
IPの基礎知識について
-
skype スカイプについて。
-
Skype 通話について
-
インターネット接続
-
LAN接続2
-
PS3のUSBヘッドセットに...
-
今晩和、よろしくお願いします。
-
会社の共有ファイルについて
-
LANケーブルでのPCデータ移行
-
WiFiに接続出来ません。NECのホ...
-
光ケーブルの接続方法って,難...
-
Windows98と光ファイバー接続に...
-
NECのPICTY860について
おすすめ情報