重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

7月から幼稚園へ入園した子供がいます。
それまでは保育園(完全給食)へ通っていました。

ふと思ったのですが、幼稚園って真冬はお弁当を温めないのが
普通なのでしょうか?
子供の通う園にはまだ聞いてないのですが、だいぶ前にある幼稚園では温めてもらってないようなことを知人から聞いたことがあります。

ちなみに、私自身は小さい時、公立の保育園に通っていて(毎日弁当でした)が先生が電子レンジ(確か業務用みたいな大きなもの)でみんなのお弁当を必ず温めてくれてました。

A 回答 (3件)

年長、年少、二児の母です。


うちの子供たちの通う幼稚園(私立幼稚園)は、冬の間だけ温蔵庫で温めてくれます。
私も園児の頃(私立保育園)は温めてくれていた記憶があります。
ですがうちの子供の幼稚園の同じ市内にある別の私立幼稚園は温めないそうです。
今は園によって対応が異なるようですよ。
    • good
    • 0

温めてもらっていません。


今まで三つの幼稚園を経験していますが一度もありません。
お話を聞いて驚いてしまいました。
そんな発想がなかったもので・・・・

園児のお弁当の本にも「冷めてもおいしいおかず」などと書いてあるのでお弁当は冷めたもの、と思っていました。

温めてくれたら嬉しいですね~
あ、でも果物や野菜も温まるのは嫌かも・・^^;
    • good
    • 0

子供が通園していた私立幼稚園(降雪地帯)でも温めてくれました。


期間は、11月から3月までです。
園からは、プラスチックは稀に変形することがあるので
この期間は、アルミののお弁当箱にして、と言われていました。
お住まいの地域、幼稚園によっても違いがあると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!