dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もし,10万円札ができるとして,その肖像画は誰が適していると思いますか?

A 回答 (26件中1~10件)

大真面目に、大隈重信。



以前、日本の通貨がなんで「円」になったか聞いたことがあります。明治維新後の明治初期、新しいお金の単位を考えていたところ、人がお金のことを指で円をつくって表しているのを見て誰にでも解りやすい、ということで思いついたらしいです(説のうちのひとつですが、もっとも有力説)。で、wikiで通貨の円について調べた結果、大隈重信の名前を見つけたという訳。意外に一度も使われたことがないようで。

誰が偉い、というより、せっかく大金(私にとっては10万なんて給料1ヵ月分です!!訳あって長時間働けないので)なので、お金に関して考えさせられる人が描かれるべきかと思います。
ちなみに、大隈氏は早稲田大学の前身をつくった方です。

最後に、ANo.12さまの書かれた矢部彦麿は、とあるゲームの、今では某有名映像投稿サイトで凄いアクセス数を弾き出してるPVに出てくるキャラです(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
貢献をした人や有名人はたくさんいますが,お金について考えられる人もいいですね。
大金なんの,余計そう思います。

矢部彦麿の情報,ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/30 21:13

はい、渋沢栄一で。



ついでに最近のフローについて、
ご本人の感想をお聞きしてみたい気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく知らないので,調べてみたら「日本資本主義の父」なんですね。
適任かも・・・

お礼日時:2007/10/31 19:47

何をしたのかわからない新渡戸稲造。


稲造の地位向上を兼ねて10万札に格上げ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに新渡戸稲造は,どうして採用された分からないと思っている人が多いですね。
私もその一人ですが・・・

お礼日時:2007/10/31 12:02

七福神

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金がたまりそうですね。

お礼日時:2007/10/30 22:00

思い切って・・・マッカサー元帥^^


バックに靖国神社なんてのはどうよ。。
どうせアメリカの言いなりなんだからさ~~~

自衛官募集のポスター
バックには金・金の山で。。

まあ、真面目に考えるとしたら・・

やっぱり坂本龍馬!! 一押し^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

坂本龍馬が,一押しですか・・・
けっこう多いですね。

お礼日時:2007/10/30 19:46

小渕恵三



または

橋本龍太郎



(皮肉を込めて)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも,使いたくなくなるかも,
あ,そんなに見る機会がないから,関係ないですね。

お礼日時:2007/10/30 19:42

 こんにちは。


坂本龍馬を採用するくらいの遊び心が今の日本人には必要なのかも。
吉田松陰と高杉晋作とならんで幕末随一の進んだ考えの持ち主だったと
思います。イメージ的にも悪い点は殆どありませんし。

 でも一番のお薦めは美空ひばりさんかな。誰からも愛され歌い継がれ
、これから先もこの人を超える歌手は出る事はないであろう日本一の
歌手でした。此れ位の発想の転換が出来れば福田首相の支持率も80%は
堅いでしょう(^^)

 美空ひばりのお札なんて想像しただけでなんかワクワクしてきました・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

美空ひばりは,国民的英雄ですね。
実力no1は,ゆるぎないと思います。
同じように考えると,石原裕次郎も候補に挙がるかもしれませんね。

お礼日時:2007/10/30 19:42

松下幸之助氏


東条英機氏
小林よしのり氏

原爆ドーム
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原爆ドームがお札になったら,アメリカ人は冷や汗ものかも。

お礼日時:2007/10/30 19:40

金太郎が熊に跨ってマサカリを担いでる図柄



織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑の群像図

卑弥呼と金印と銅鏡と銅鐸などが並ぶ図柄

吉永小百合さんの20代の肖像

白洲次郎さんの伊達姿

エンタツアチャコさん

独眼流伊達政宗

宮本武蔵と佐々木小次郎の巌流島の決闘の図柄

松尾芭蕉の旅姿と俳句の図柄

ニオンオオカミとトキとニホンカワウソの絶滅種の図柄

フジヤマ、ゲイシャガール、サムライの図柄

黒澤明さん
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これはいっぱい案がありますね。
個人的には,卑弥呼と金印と銅鏡と銅鐸などが並ぶ図柄なんて興味を惹きます。でも実際にお札になったら,にぎやかすぎるかも・・・

お礼日時:2007/10/30 19:38

技術者として



島安次郎&島秀雄 親子(鉄道開発)

嶋正利 氏(マイクロプロセッサの父)

を推したいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しすぎて、手に負えません。
その道では有名な人なんでしょうね。

お礼日時:2007/10/30 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!