
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そもそも「ハミを外す」とは?
>ハミが掛かると馬が走る気になると言う事ですから外す事で馬に力を抜いて走らせる事が出来ると言う事です
http://www.haizara.com/dictionary/04-01.htm
このQ&Aの「手綱をしぼる 」の逆を、考えてみたらわかるかと思います
この回答への補足
ということは、
ハミをかける(馬の口の状態)=手綱をしぼる(騎手の手綱操作)
ハミを抜く(馬の口の状態)=手綱を緩める(騎手の手綱操作)
という理解でよろしいでしょうか。
No.4
- 回答日時:
騎手がコメントしたんだから、馬に走れと命じても走ろうとしなかったのでは。
もうひとつは、勝負どころで手応えがなかったとか。頭のいい馬は自分から「ハミ」を取ると言うらしいが。
No.3
- 回答日時:
数年前まで馬の仕事に携わっていたものです。
完璧に合っているかどうかわかりませんが聞いてください。
人間でも力を入れる時、歯を食いしばりませんか?
それと同じで「ハミをとる」と言うのはしっかり歯を食いしばり、それをすることによりハミまで一緒に食いしばる状態のことだとおもいます。
「ハミを抜く」はそれの対義語であり、力を入れない、やる気を出さないことだと思います。つまり口をダラーンと開けた状態で走っているのですから当然手抜きです。
No.1
- 回答日時:
http://www.horsy.co.jp/column_hs/column_hamit.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%9F_(%E9%A6%AC%E5%85%B7)
上記サイトを読めばお分かりになります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%9F_(%E9%A6%AC%E5%85%B7)
上記サイトを読めばお分かりになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ハミを抜くとは?
-
5
「涼宮ハルヒの消失」、今更で...
-
6
古今著聞集の現代語訳
-
7
馬勒とは
-
8
かっこいい壁紙!
-
9
ハクサンムーンの回転癖について
-
10
牛と馬の違いは?
-
11
古今著聞集に収録されている【...
-
12
馬並みとはどういう意味なので...
-
13
ダビスタ04で白毛を生産したい!
-
14
「だが」と「しかし」と「とこ...
-
15
尻尾がない!
-
16
涼宮ハルヒの憂鬱でハルヒとキ...
-
17
銀牙の赤カブトについて
-
18
「馬の頭をめぐらす」の頭の読み方
-
19
馬はずっと立ってるのですか
-
20
涼宮ハルヒの憂鬱 8話
おすすめ情報