
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
実話を元にした、ドラマでしたから、たしか、本が、存在します。
看護婦(当時)役の桃井かおりが、手足を欠損して、生まれた赤ちゃんを担当します。
両親には、死産と、伝えられ、その子の存在は、秘密にされます。
研究のテーマに、されると危惧した、彼女が、少しの間だけでも、生きた証として、表を見せてあげたいと、おくるみにくるんで、外に連れ出します。
公園のブランコで、「どうして、あなたみたいな子が生まれてくるの」と、話し掛けます。
同僚か、上司に見付かり、連れ戻されます。
手足のない姿でも、必死に生きようとする、赤ちゃんと、仕事に行き詰まっていて、命とは、なんだろうと、考え始めた、看護婦の心情を描いたものでした。
ありがとうございます。
そうでした・・・そんなドラマでしたね。
手足が欠損してるだけだったのでしょうか?
看護婦とはおしっこで意思疎通をしている?ような思い出が・・・?
>その子の存在は、秘密にされます。
→今なら人権無視で大変なことになっているでしょうね。
その赤ちゃんはどうなったのでしょう?
本を検索しましたが、うまく引っかからず・・・読んでみたいものです。
No.2
- 回答日時:
今晩は。
はてな。これならこの「小児病棟」が表題作となって単行本化されています。同じカネボウ・ヒューマン・ドキュメンタリーのいくつかの大賞作が収録されています。現在でも読売新聞社から刊行されていて新刊在庫がありますよ。
http://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?nips_ …
このシリーズは読売新聞の朝刊に毎年5回か6回に亘って掲載され続けていました。私は新聞を2紙も購読しているため、全部を読み通したことが一つも無かったと思います。それでも非常に興味深い内容のものがあったことは覚えています。
あったんですね!
ありがとうございます。
私が知っている書店のネットショップにはなく、絶版になってしまったのかとあせりました。
頼んでみようかな?と思います。
御礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 20代中盤以降の人から見て19歳は子どもなのか大人なのか。 私は以前、精神科の児童思春期精神科病棟に 1 2022/04/20 13:55
- 医師・看護師・助産師 看護師の異動について 現在4年目になる看護師です。 新卒から消化器の病棟(院内でTOP3に入る忙しさ 2 2022/05/19 15:27
- 児童福祉施設 児相についてご存知の優しい方、職員さま、どうかコメントください。「どなたか、市役所がだめなら。この2 1 2022/07/25 13:22
- 福祉 家族に 精神病棟にはいってほしいと言われました【わたしは結婚しております、里帰り出産3ヶ月目です。小 7 2022/07/17 09:31
- 福祉 心の底から死んでほしいです。事件起こせば閉鎖病棟へいけますかね? 3 2022/05/22 17:17
- 児童福祉施設 小さな子どもが好きは病気ですか 1 2022/06/20 13:14
- その他(健康・美容・ファッション) 小さな子どもが可愛いと思うのはなぜでしょう 4 2022/10/17 23:49
- 文学・小説 小説のタイトルが思い出せません 10年くらい前の(多分)恋愛小説です。ドラマ化もありました。 ・小児 1 2023/05/27 13:28
- 会社・職場 乳幼児の子供がいますが、共働き家庭の場合、子供が病気の時は毎回、病児保育+ファミサポを利用するのは当 1 2022/11/14 21:08
- Wi-Fi・無線LAN 近々大学病院に入院するのですが、病棟でWi-Fi が利用できると入院説明書にありました。 その説明文 3 2022/08/21 15:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたに欠かせない物
-
小説
-
「積み木崩し」?
-
朝日TVの番組についてなんで...
-
藤沢周平作品のおすすめは?
-
JR北海道 小幌駅について?
-
原作を探しています
-
野ブタ。をプロデュースの本の...
-
眠れぬ夜を抱いての最後はどう...
-
FFX・HDのクレジットボーナスオ...
-
ホテルウーマン(最終回)教え...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
『白い巨塔』柳原と華子さんの...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明日趣味について1分間スピーチ...
-
積み木くずし というドラマが昔...
-
「ママはアイドル!」の挿入歌...
-
「謎解きはディナーの後で」は...
-
「人間ドラマ」って具体的に何?
-
眠れぬ夜を抱いての最後はどう...
-
「スロウドー」って知りませんか?
-
月9。トレース科捜研の男。 小...
-
In your eyes から始まるドラマ...
-
ドラマ 「僕たちの戦争…」の最...
-
白い巨塔の「学内教授用の部検室」
-
JR北海道 小幌駅について?
-
趣味について1分間スピーチする...
-
大人と子供が入れ替わる?そん...
-
ピンボケ写真の編集
-
岡崎有紀の、私は忘れない♪ 知...
-
この原作本を探しています
-
最近の流行の追い方
-
NHK「坂の上の雲」のエンデ...
-
黒革の手帳(ネタバレあり)
おすすめ情報