dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォトショップで画像を重ねて、Web用に保存からアニメーションにチェックして、スライドショーを作成しました。

教えて頂きたいことは、作成した画像から、重ねた原画を分離したいのです。
重ねた原画は全て消失してしまい、何とか元の画像に分離できたら大変ありがたいです。

A 回答 (3件)

web用に保存からなら、gifで保存されたgifアニメーションですね?


それ前提の話ですが、
Giam
http://homepage3.nifty.com/furumizo/giamd.htm
で開き、保存したい画像を選択し(複数選択可)メニューの
ファイル→選択コマの保存 を選択すれば保存できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示有難うございます。
便利なツールがあるものですね。
早速試してみたのですが、私の作成したものはjpgのため、選択できませんでした。
以後アニメーションを作成する時はgifで作ります。

お礼日時:2007/11/04 06:32

詳しい説明ありがとうございます。


やはり、その方法だと保存形式にgifを選択しないと。「アニメーション」の項目にチェックが付けられないはずなのですが、名前だけ.jpgの拡張子になっているのかもしれないので、ファイルをコピーして拡張子を.gifに変更してANo.1のソフトで開いてみてください。

http://www.55555.to/
上記のアドレスのWinExChangeか、極窓を使用すれば正しいファイル形式がチェック出来ます。
宜しければお試しください。

この回答への補足

0tomo0様
ここに、解決のお礼を書きます。
最初にご教示のあった、「Giam」で解決しました。
手順は・・・
ファイル→開く→ファイルの種類を(全てのファイル)を選択→アニメ画像が表示されるので選択→開く
で挿入されました。

始めはデフォルトのGIFのため、当該画像が表示されなかったので、諦めていました。
本当に有難うございました。

補足日時:2007/11/06 19:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。ご指摘の方法でやってみます
折角ですから、下記をご覧ください。

>やはり、その方法だと保存形式にgifを選択しないと。「アニメーション」の項目にチェックが付けられないはずなのですが、

確かにそうです。自分でカスタムをJPEGにするとアニメボタンは働きませんでした。

じつは、もう一枚(3枚組)のアニメファイルがあります。これを下記urlでご覧ください。これもフォトショップで作成したものです。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp …

お礼日時:2007/11/06 16:34

jpgはアニメーションに対応していないため、通常そのままでスライドショーのようなアニメーション画像は作れないはずなのですが…


宜しければ、Photoshopのバージョン、スライドショーの作成手順、保存してある画像の保存形式(右クリックのプロパティで確認してください)を教えて頂けますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Adobe Photoshop Elements2.0です
作成手順はファイルブラウザで画像を出して、移動ツールで重ね合わせ、メニューのファイルからWeb用に保存でアニメーションにチェックをいれ、繰り返し時間を設定しました。
(その時設定画面でカスタムを変更したかどうか記憶していません)
アニメで保存した画像のファイル名は
x1pNWjjkHJ3o_xJ9nXBD8VJVhLhRhiZYeDGkTxWj35xM_JJ2LLTbPhF80sGQ.jpg
ファイルの種類は JOEG イメージ
となっています。
大きさ 525×369  サイズ 244KB です。6枚構成です。

お礼日時:2007/11/05 06:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!