
業務でこのような事をしたいと思っています。
A1程度の大きな地図があり、その一部をA4の枠の大きさで切り取って印刷したいのです。枠には凡例やタイトルを記入し、印刷範囲は毎回違います。
具体的には大阪の地図があり、大阪ドーム周辺とか大阪駅周辺といった細部の地図をA4の大きさで切り取って印刷したいといったものです。
ハードとしてはA1を取り込めるスキャナはあるので、元の大きな地図は画像データとして準備できます。
ソフトとしてはOfficeアプリ位しかありません。
後はA4枠をどうやって作るか、またA4サイズでの切り取りをどうやって行うか?なんですが、是非アイデアを戴きたいと思っています。
また、こんなアプリを買えばできるよ。というものがあれば、合わせて教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
(OSはWindowsです)
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
まず、スキャナーで画像をスキャンします。
解像度は、360dpiぐらいから、拡大するのなら600dpiぐらいが良いでしょう。読み込んだファイルをTIFFやWindowsBMPなどの型式で保存します。JPEGは画質が落ちるのでやらない方が良いでしょう。TIFFのLZW圧縮は画質劣化が全くありません。
画像をPhotoshopで開き、その画像の必要な部分を切り抜きツールで選択します。このツールは、点線の長方形の所をしばらく押していると右にポップアップメニューがあらわれるので、一番太い線で書いてあるツールを選択します。(Lと┐を重ねたようなやつ)
その次、オプションのウインドウ(右上のウインドウからオプションのタブを選択)で”固定画像サイズ”にチェックを入れ、解像度は254pixel/inchか100pixel/cm、幅は2100、高さ2970かそれ以下に設定します。(白い四角に数字を入力)
プリントしたい範囲を選択します。
選択した範囲はドラッグで移動したり、長方形の枠線の右か下をドラッグして大きさを変えたりできます。
選択した範囲の中をダブルクリックして、必要な所だけを切り抜き、”別名で保存”します。絶対に”保存”はしないで下さい。
あとはプリントして下さい。(”ファイル”から”用紙設定”でA4を選択してある事を確認して下さい。)大きさの微調整が必要な時は(大き過ぎや小さすぎ)幅と高さに入力する数字を変更してみて下さい。また、バーの”イメージ”から”画像解像度・・・”を選択して、プリントサイズをcm単位で変更する事も出来ます。
これはPhotoshop LEの方法ですが、他の物でもやり方は大体同じだと思います。
回答ありがとうございます。
「固定画像サイズ」これは私のイメージにかなり近い様な気がします。
大きな地図の毎回違う部分を、固定の大きさで簡単に印刷する方法としては、かなりイケテルかも?
明日、明後日で会社で試してみようと思います。
まずはお礼まで。
No.6
- 回答日時:
こんにちは
A1を取り込めるスキャナは、どちら製ですか?
取り込み時のファイル形式は?
とりあえずのやり方です。
画像の大きさは、ウインドウの大きさになります。Officeアプリだけでやろうとすると、自分の場合はこれかな・・・
1.まず、地図のファイルを開きます。
2.目的エリアを表示させます。
3.Alt+PrintScreenを押しキャプチャーします。
4.エクセル又はワードを開きカーソルの位置で右クリック貼り付けをしてください。画像が貼れます。
3.をした後ペイントを開き、貼り付ければ若干の編集はできます。ごみ取り等
そうしたら、保存します。(bmp)
こちらの手順だと、エクセル又はワードを開きカーソルの位置で 挿入ー図ーファイルで入れます。
こんな感じですがいかがでしょうか?
回答ありがとうございます。
スキャナはCanonのDocuWide2050というもので、取込み形式はTIFF形式です。
私の質問が説明不足だったんですが、下の方々のお礼に記入したようなことができないか考えています。
画像の切り取りだけであれば、皆さんの回答で十分対処できそうです。
No.5
- 回答日時:
WORD又はプレゼン用ならばパワーポイントで行うのが良いと思います。
さて、このアプリで可能か否かですが、こんな方法は如何でしょう?
(1)WORD又はパワーポイント(以下、PP)を起動する。
(2)メニューバーの「挿入(I)」→「図(P)」→「スキャナまたはカメラから(S)」→「スキャナまたはカメラから図を挿入」ダイアログボックス→「カスタム挿入」ボタンをクリック→お手持ちのスキャナーの取り込みダイアログボックスに切り替わります→画像スキャニング
(3)WORD又はPPに画像が取り込まれます。
(4)図ツールバーの「トリミング」アイコンをクリックする。
(5)取り込み画像の四隅、各辺をドラッグして切り取る画像範囲を絞る。
(6)マウスカーソルを画像の外に移動し(この時、カーソルはトリミング・アイコンの形をしてます)クリックします。
(7)これで、画像の一部が切り取られます。
(8)切り取った分、画像サイズが小さくなりますので、画像の四隅、各辺をドラッグしてサイズ調整します。
以上の事は、WORD2002、パワーポイント2002を使用し、スキャナーはA4サイズを使用した結果ですが、A1スキャナーで取り込んでも可能かと思います。
また、OFFICE-XP以前のバージョンで図ツールバーに「スキャナまたはカメラから(S)」コマンドがあるか分かりませんが、その場合は、予め取り込んだ画像を「挿入(I)」→「図(P)」→「ファイルから(F)」でも可能と思います。
回答ありがとうございます。
下の方のお礼にも記入したのですが、簡単に切り取りができれば万々歳です。
今は、中身を額縁のように切り抜いたA4の大きさの厚紙の枠を用意しておき、A1の地図のコピーしたい部分にその枠を張り付け、コピーでその枠の部分(丁度A4)を印刷しています。
これだと、枠を仮貼りしたり、コピー機で枠ピッタリに印刷できるように調整したりが大変なんです。
それで、皆さんのお力をお借りしようと思ったのです。更なるアイデアお待ちしています。
No.4
- 回答日時:
いろいろな方法があるかと思いますのできっといい意見がたくさん集まると思います。
私の場合はある程度余白が出来てしまってもかまわないのならPowerPointでも出来るかなぁ~と思いました。
手順としては、スキャナの処理をしているソフトにもよりますが、
先にアップにしたい所(A4に印刷するところ)をスキャン範囲にし、スキャンします。それができなかったら、その中に画像の編集ができる物があれば、便利ですが、パワーポイント内でも拡大・縮小・切り取りができるのでOKです
その画像をコピーし(何らかの不都合でその絵を選択してコピーできない場合はBMPかJPGで保存してその後ペイントからコピーすれば良いと思います。)パワーポイントのスライドに挿入します。
もし面倒ならばスキャンした後の画像を画面いっぱいに拡大しAlt+PrintScreenでコピーしてパワポに貼っても良いと思います。切ったり、移動したり、文字を挿入したり、枠をつけたりが自由自在なので結構便利かと思います。
スライドを紙いっぱいに印刷するようにしてもちょっと余白ができてしまうのが弱点です。
回答ありがとうございます。
実はスキャン範囲を簡単に切り取れるかが問題なんです。
何ぶん職場はPC初心者が多いもので…
固定範囲での切り取りが簡単にできないものかと考えています。
A4範囲内で額縁のように枠をとって、枠内に地図が納まるようにし、額縁の部分には凡例や名称を入れたいのです。
それと、申し訳ないのですが会社のPCにはWordとExcelしか入ってませんでした。トホホ…
No.3
- 回答日時:
書き忘れました。
参考までに、ソフトウェアの価格を上げておきます。Adobe Photoshop LE・・・・・・・・・もう売っていないと思います。スキャナーに
ついているのは大抵これです。
Adobe Photoshop El・・・・・・・・・大体10000円弱ぐらいです。
Adobe Photoshop+バージョン番号・・・十万円近くします。
No.2
- 回答日時:
Adobe Photoshop系、もちろん安いLimited EditionやElementsでも良いですが、これらのソフトがスキャナのドライバが入っているCD-ROMに入っていると思うので、探してみて下さい。
そしてもしあったら御報告下さい。やり方を詳しく説明します。この回答への補足
回答ありがとうございます。
運良く(?)会社の私のPCには、Adobe Photoshopがインストールされています。
Photoshopでできるのですか?(^o^)/
Photoshopについては使用した事が殆どなく不案内なのでヨロシク御指導ください。
No.1
- 回答日時:
A1の画像からA4分を切り取るのは画像処理ソフトなんでしょうけど、そっちは知識不足でお力になれそうにありません。
実際の印刷物はExcelだけでできますね。Alt押しながらI+P+Fだったかな?画像の挿入です。
A4に入るように4つくらいの巨大なセルを設けて印刷イメージを見ながらセルの大きさを調節します。画像を貼り付けた後、Altを押しながら画像の大きさをいじればセルにぴったりの大きさになりますので、印刷時の大きさの管理が楽ではないかと。
回答ありがとうございます。
そうですね、印刷はExcelでできますね。他のデータとの関連付けもできるかも。
画像の切り取りはPowerPointでできる様な気がするんですが…うまいアイデアが思い付かないんですよ(^^;)
今後ともよろしく。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像を印刷する方法 1 2022/03/31 18:42
- Excel(エクセル) Excel VBAプルダウンの値を変えながら2枚ずつ印刷する方法? 4 2022/05/27 13:04
- 事務・総務 郵便払込取扱票への記入揺れ 1 2022/03/26 22:54
- プリンタ・スキャナー 封筒印刷 差出人印刷ずれる 4 2022/05/01 10:12
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) 新しい職場で「通勤の経路図を記入または地図アプリで印刷でも構いません」と言われ紙を渡されたのですが、 1 2022/06/27 11:20
- Excel(エクセル) エクセルでキーリストからデータを取り出して1枚1枚印刷するには? 11 2022/06/27 09:52
- AJAX 自作の地図をグーグルマップのようにしたい 3 2022/11/15 11:53
- その他(コンピューター・テクノロジー) コンビニで普通紙印刷をしたいのですがいつも思ってたより大きく印刷したり小さく印刷したり思ったように行 1 2022/12/09 09:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで画像を挿入し保存し...
-
PDFの画像を原寸大できれいにwo...
-
PPT ネットからの画像コピペが...
-
DATAファイルの開き方
-
パワーポイントで『図の圧縮』...
-
AccessからExcelにエクスポート...
-
パワーポイントで、リンクの設...
-
パワーポイントで、図を貼り付...
-
PPTで作成した画像をWordに移す...
-
outlookにpdfのリンクを貼りた...
-
教えてください(涙)Photoshop...
-
Excelで埋め込んだPDFを開く
-
ppsx→pptx もしくは ppsx→ppt ...
-
outlook.pstデータがインポート...
-
DVDレコーダーで再生すると非対...
-
パワーポイントにエクセルの表...
-
WORD2010に図を貼付けるとサイ...
-
パワーポイントからエクセルを起動
-
エクセルに写真の貼り付けが出...
-
サンダーバードの返信メールに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで画像を挿入し保存し...
-
PDFの画像を原寸大できれいにwo...
-
PPT ネットからの画像コピペが...
-
一太郎での画像の固定
-
パワポに花子の図を貼り付ける...
-
Excelで画像を挿入したら画像が...
-
Excelで写真が暗くなります
-
一太郎で挿入した画像が横向き...
-
JPEGをIllustratorやPhotoshop...
-
モザイク処理では画素数も解像...
-
ワードで「printscreen」を行っ...
-
Fireworksで一つの画像だけを保...
-
画像の一部をクリップボードに...
-
EXCELにPDFデータを美しく貼り...
-
Macで加工した画像がWindowsで...
-
Photoshopで作成した画像をエク...
-
Officeアプリだけでこんな事で...
-
DATAファイルの開き方
-
パワーポイントで、リンクの設...
-
パワーポイントで『図の圧縮』...
おすすめ情報