dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

広島市の舟入南・宇品東に詳しい方、教えて下さい。

はじめまして。1歳の娘を持つシングルマザーです。

2人で住むなら、住環境や交通の便など総合的に考慮して上記のどちらの方が住みやすいでしょうか?よろしければ理由も教えてください。

出来れば長く住みたいので周辺の小学校・中学校へ進学する事を考えています。学校に関する情報もいただけると嬉しいです。

ちなみに私の職場は大手町です^^

基本的には上記のどちらかで検討していますが、中区・西区・東区・南区でおすすめの場所があれば併せて教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

宇品東は、というか宇品の近辺は近年どんどん発達しています。

高層マンションや大型ショッピングセンターや今秋にはニトリというホームセンターもできます。小学校は宇品東小学校があり、今はどうなっているかわかりませんが、私がいたころは警備員が常駐していました。宇品ショッピングモールという地域密着型の商店街もあります。病院では耳鼻科が電車通りにあります。また、宇品東と翠町の堺あたりにある広島県立病院は県内屈指の総合病院です。大手町までは電車一本で30~40分ぐらいだと思います。
舟入南は住宅街が多く、比較的静かな町だと思います。電車通りにはスーパーや百均ショップとかもあります。ただ舟入南には小学校がなかったと思います。江波に江波小学校はありますが・・・。病院は舟入病院という大きい病院が舟入幸町の川の近くにあります。大手町までは電車の利用は遠回りになるのでバスを薦めます。
参照になったら嬉しいです
    • good
    • 0

決定的に差は無いとは思いますが、どちらかといえば舟入かな。


交通の便はほとんど差は無いように思いますが、舟入のほうが必要
最低限な生活移動圏が狭くて済むように思います。
(逆に、宇品は大型店が点在してますが)
近所に舟入病院という救急病院があって、小児科・小児外科・小児心療科
小児皮膚科とそろっており小児科であれば平日夜間、土日は24時間診療
受付をしていますから、お子様のことを考えれば有利かも。

西区・東区・南区になると、通勤の時間がわりとかかっちゃいますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!