アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

図は「地域別人口割合」ですが、図を見て分かる通り、東京、名古屋、大阪の周辺地域の人口が6割です。

従って、内閣の大臣もこれらの地域の選挙区で選ばれた者が6割を占めていて当然です。しかし現実にはそうは成って居ません。これでは岸田内閣は日本国民を代表しているとは言えませんよね?

15人中、神戸市垂水区、東京24区、神奈川17区の3人の大臣が居るだけです。
___________
岸田文雄内閣総理大臣 選挙区 広島1区

総務大臣 金子 恭之(かねこ やすし)選挙区 熊本県第四区

法務大臣 古川 禎久(ふるかわ よしひさ)選挙区 宮崎3区

外務大臣 林 芳正(はやし よしまさ)選挙区 山口県

財務大臣 鈴木 俊一(すずき しゅんいち)岩手2区

文部科学大臣 末松 信介(すえまつ しんすけ)選挙区 神戸市垂水区

厚生労働大臣 後藤 茂之(ごとう しげゆき) 長野4区

農林水産大臣 金子 原二郎(かねこ げんじろう)長崎4区

経済産業大臣 萩生田 光一 東京24区

国土交通大臣 斉藤 鉄夫 広島3区

環境大臣 山口 壯 兵庫12区

防衛大臣 岸 信夫 山口県

内閣官房長官 松野 博一 千葉3区

デジタル大臣 牧島 かれん 神奈川17区

復興大臣 西銘 恒三郎 沖縄4区

「岸田内閣は国民を代表しているでしょうか?」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    それでは、欧米の民主主義国はどうなっていますか?

    日本のように、田舎の選挙区から選出された者ばかりということはないです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/05/08 08:10
  • プンプン

    日本は「連邦制」の国ではないです。連邦制とは、昔の江戸時代のように、多数の「藩」と呼ばれる国が寄り集まった国のことですが、今の日本はそうではないです。

    もし地域に偏るのが嫌なら、江戸時代の昔に戻れば良いでしょう。江戸時代のように、藩ごとに「関所」を設けて、住民が勝手に藩の外に出ないようにするべきです。

    それが嫌なら「地域の偏り」を受け入れるしか有りません。

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/05/09 06:38
  • プンプン

    日本は「連邦制」の国ではないです。連邦制とは、昔の江戸時代のように、多数の「藩」と呼ばれる国が寄り集まった国のことですが、今の日本はそうではないです。

    もし地域に偏るのが嫌なら、江戸時代の昔に戻れば良いでしょう。江戸時代のように、藩ごとに「関所」を設けて、住民が勝手に藩の外に出ないようにするべきです。

    それが嫌なら「地域の偏り」を受け入れるしか有りません。あるいは、「独立戦争」でもやらかして、勝手に日本から独立してください。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/05/09 06:41
  • プンプン

    回答ではない回答は止めてください。

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/05/09 06:53

A 回答 (11件中1~10件)

すでに背を向け始めているように見受けられます。


10増10減は断行すべき段階に来ています。
「岸田内閣は国民を代表しているでしょうか?」の回答画像6
    • good
    • 0

>欧米の民主主義国はどうなっていますか?



と自分で聞いておきながら、

欧米の例をあげると
例えば、アメリカは連邦制だから、違いますという、あなたの返事。

自分で自分の言っている事も分からないのか。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ではない回答は止めてください。

お礼日時:2022/05/09 06:52

たまたま今回だけそうなったのかもしれないので歴代で考えたがいいかもしれませんが、


 地方出身の大臣が多いというのはそうかもしれません。
地方出身の代表者の方が有能な人が多いのか、地方のほうが選挙に受かりやすいとか何かあるかもしれませんね。
 ただ人数比的に関東の人ばかりが代表あるいはそのポスト確約というのもよくないかもしれません。地域的に偏ってしまうため。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本は「連邦制」の国ではないです。連邦制とは、昔の江戸時代のように、多数の「藩」と呼ばれる国が寄り集まった国のことですが、今の日本はそうではないです。

もし地域に偏るのが嫌なら、江戸時代の昔に戻れば良いでしょう。江戸時代のように、藩ごとに「関所」を設けて、住民が勝手に藩の外に出ないようにするべきです。

それが嫌なら「地域の偏り」を受け入れるしか有りません。

お礼日時:2022/05/09 06:38

>ロシアにも戦争を止めさせる事は出来ません。


日本も同じだよ。言い訳ばかりだね。人口配分なんてどうでもいいだよ。そんな決まりはない。それに回答者は私。自分で回答したいなら、質問は不要だろ。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本は「連邦制」の国ではないです。連邦制とは、昔の江戸時代のように、多数の「藩」と呼ばれる国が寄り集まった国のことですが、今の日本はそうではないです。

もし地域に偏るのが嫌なら、江戸時代の昔に戻れば良いでしょう。江戸時代のように、藩ごとに「関所」を設けて、住民が勝手に藩の外に出ないようにするべきです。

それが嫌なら「地域の偏り」を受け入れるしか有りません。あるいは、「独立戦争」でもやらかして、勝手に日本から独立してください。

お礼日時:2022/05/09 06:40

>国連の事務総長は、世界の人の投票で選ばれるのではないです。


日本の総理や大臣も日本人の直接投票で決まるのではないので、同じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そもそも、国連は国では無いです。単なる国際機関に過ぎません。実際の所、権限はほとんど無くて、ロシアにも戦争を止めさせる事は出来ません。

お礼日時:2022/05/08 15:10

国連の事務総長は必ずしも、大きな国から選ばれていない。



大都市から沢山選ぶは、あなた個人の意見に過ぎない。ふさわしい人は地方の人かもしれない。地方の議員も東京生活は経験出来ますから、その意味では地方を優先するのが正しいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

国連の事務総長は、世界の人の投票で選ばれるのではないです。

お礼日時:2022/05/08 13:51

レンポーは中国、辻元は北鮮、枝野と陳は南鮮、そんな


特定野党があるよ!!
何故か神戸出身の杉尾は長野選挙区選出、白真勲はモロに
南鮮だよ!!
    • good
    • 0

欧州の首都は人口の少ないベルギーのブリュッセルです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

首都が、何処に有るのかを問題にしてはいません。

東京、名古屋、大阪の選挙区の大臣が少ない事を問題にしています。

お礼日時:2022/05/08 12:27

>欧米の民主主義国はどうなっていますか?


アメリカの上院議員は人口の少ないワイオミングもカリフォルニアも二人です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アメリカは連邦制で、大統領制です。日本とは違います。

お礼日時:2022/05/08 12:28

少し専門的になりますが、代表について


説明します。

憲法43条に云う代表というのは
過去現在未来に渡る、観念的抽象的
存在である国民を代表する、
という意味になります。

この代表観に従えば、選挙制度は
代表には含まれません。

だから、選挙で選ばない天皇も
国民代表になり得るのです。
金正恩も習近平も代表です。

選挙制度が保障されているのは、
43条ではなく15条があるからです。

また、国会議員数が人口に比例する
ことも要求されません。

それは43条の代表の問題ではなく
平等原則を定めた14条や
普通選挙を定めた15条の問題になります。

だから、人口比例でないのは14条や15条の
普通選挙の問題にはなりますが
43条の代表の問題にはなり得ません。

従って、岸田内閣が人口割合に
反するので、代表では無い、というのは
法理論上間違っています。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それでは、欧米の民主主義国はどうなっていますか?

日本のように、田舎の選挙区から選出された者ばかりということはないです。

お礼日時:2022/05/08 08:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!