No.7ベストアンサー
- 回答日時:
制度としてリコールはありますが、なかなかハードルが高いですし時間も掛かります。
それより早いのは議会による知事不信任決議案の可決。
可決されれば議会を解散するか知事が失職するかのどちらかですが、兵庫県知事を
テレビでの報道だけで観る限りでは解散するでしょうね。
しかし、解散で県議会選挙後に新しい議会が再び不信任決議案を可決すれば、今度は
解散は出来ずに失職となります。
また、設置された百条委員会がどう言う結論を出すかと言う事も有りますが、結論次第に
よっては議会が知事不信任決議案を可決するでしょう。
辞めるかどうかは県民が何を言おうが無視するでしょうから、議会に掛かって居るでしょうね。
No.12
- 回答日時:
斎藤にはある思惑があるんですわ。
それは、SNSだけで166万票も獲得したYou tuberに
対してのミラーリングを行っているんですわ。
奴等の顔相と屁理屈だらけの言動を見れば一目瞭然、
共に強烈な自己愛と権力・支配欲に満ちておりますが、
自分だけが排除される事が我慢出来ず、死なばもろとも
の覚悟で、“大嘘吐きのYou tuber”の化けの皮が剥がれる
までは自らが徹底的に目立つ事で同類である事を世間に
訴えているんですわ。
ホントですわ!!
・斎藤と同類のYou tuber⇒https://news.yahoo.co.jp/articles/4f74f257298463 …
No.10
- 回答日時:
今のところ「パワハラがあった」という主張は訴えを起こした本人だけなんですよね。
職員にパワハラがあったかというアンケートを取ったところ、40%程度の職員が「パワハラがあった」と答えたとか。
一般企業でアンケートを取ったら、もっとパーセンテージが上がるのではないでしょうか。
証拠もないのに辞職する必要はなく、証拠は「パワハラがあった」と主張する人が提示するべきですが、今のところ何も提示されていません。
もしかして、知事からのパワハラはなかったのではないか、大事になって悩んだあげくに自死という最悪の道を選んだのではないか、という可能性も感じています。
No.9
- 回答日時:
百条委員会の内容によるのでは?
これだけやらかすと、次回の選挙では落選確実ですから、焦らなくても大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です。 地方公務員の年収...
-
なぜ、公務員は、物分かりが悪...
-
吏員立会とはなんですか? 再開...
-
少子化を解決させる方法につい...
-
「内需主導型」とは何のことで...
-
内需拡大すれば、何故、国が豊...
-
NHKに投入されている税金はいく...
-
昔の写真を見たがる心理
-
国家予算って減らしても大丈夫...
-
租税 4束4把
-
なぜ生活保護受給者は就職困難?
-
JALの再建問題について
-
内閣府で一番えらいのは誰ですか?
-
特殊法人・民営化
-
小宮山 タバコ増税 発言。
-
日本で新しい領事館を設立する...
-
接地A、B、Dの共通接地について
-
談合は民間企業では起こらない...
-
相対的剥奪
-
お年寄り。なぜ空気が読めない?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生です。 地方公務員の年収...
-
公務員の待遇、福利厚生をより...
-
首長が特定の候補者応援
-
吏員立会とはなんですか? 再開...
-
公務員に、徴兵制を導入したら...
-
今話題の教諭が同人活動によっ...
-
公務員は、なぜ維新を嫌い、立...
-
今回の豊洲市場の問題は原因究...
-
海外で「消費者上位主義の政党...
-
なぜ今になって公務員批判が出...
-
防衛費5兆円追加
-
尼崎市は紛失した業者は入れ換...
-
舛添「今度はブロードウェイw...
-
選挙運動について
-
公務員の給料の源泉って税金な...
-
「俺らの払った税金で食ってる...
-
「公務員なのに何をやっている...
-
これでいいのか高砂市
-
公務員は投票に行くのが義務?
-
救急隊員が病院に搬送した女性...
おすすめ情報