
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
財務省HPによる特殊法人等向け財政支出一覧表でもNHKに対する支出はNHKの交付金収入と同額で,平成16年度は約6億円です。
インフラの整備は(たとえば宇宙開発事業団は累計約6千億円)質問の趣旨にふくまれないようにおもいますが(民放も利益を受ける),もうすこし明確に定義していただけると調べやすいですね。
参考URL:http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/h16/h150909b. …
No.3
- 回答日時:
現金、というか振り込みでNHKに渡している金額は、他の方の回答にあるように微々たる物のようです。
結果的にNHKの利益になる、国の事業が7000億という事なのだと思います。
難視聴対策の事業で中継局を建設とか、中継局のための道路を建設山の上まで建設とか…
国際放送も、別枠の予算で国の補助金が出ていますから、それも加えた金額かな?
外国の放送局の電波を借りて中継したりしていますから…
No.1
- 回答日時:
NHKのHPで公開されている情報の収入のうちの交付金がそれに相当するとおもいます
H15年度は19億円,平成16年度は24億円
参考URL:http://akimichi.homeunix.net/~emile/aki/medical/ …
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
参考アドレスが違うような気がします。
税金の内訳で日本放送協会に税金が7000億
ぐらい投入されている資料を見たのですが
見間違いなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) NHK党の受信料肩代わりは.... 1 2022/07/27 18:44
- メディア・マスコミ NHKに積極性はいらないですね? 6 2023/05/30 23:57
- 投資・株式の税金 日本株配当金控除の確定申告についてお聞きします。 ちなみに現在、私は課税所得195万円以下のサラリー 3 2022/05/23 08:29
- 政治 NHKの受信料は月300円 6 2022/11/04 10:27
- メディア・マスコミ 日本は統一教会に支配されていますか? 教えてください、自民党に票を入れた人は 自民党に何を期待して投 6 2022/08/01 02:06
- テレビ NHK放送受信料の減免申請に付いて、 3 2022/09/25 19:37
- 経済 私は税金もNHKも払わないし、フルタイムで働かないけど、アパートやマンションは所有/経営してるし、 8 2022/11/10 13:45
- 不動産投資・投資信託 夫婦でお金を振り込んでいる生活口座からの投資信託の購入について 3 2023/08/04 20:31
- 減税・節税 今回も無意味な茶番劇投票が行われました。 こんな無意味な投票止めて、大きな税金が必要な政策の時には、 8 2022/07/10 22:27
- 世界情勢 世界中の国営放送は 受信料金はとってない ですよね。フランス、 ベトナム、イギリス、 土台受信料金徴 4 2023/03/26 07:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
式典のしきたり
-
PTA会計・会計監査
-
NHKに投入されている税金はいく...
-
安芸高田市の市議会
-
歴史的人名「靱負(ゆきえ)」...
-
労組の連合と言うのは、利用客...
-
乾電池の水銀ゼロの物の捨て方は
-
国宝等、重要文化財にかかる維...
-
郵政民営化反対の理由について
-
好況で皆が黒字でも誰かが赤字...
-
内閣府の中期年次マクロモデル...
-
大阪万博が赤字なら誰が負担?
-
沿線住民の利益を考えれば、赤...
-
警察庁って必要ですか? 治安維...
-
厚生労働省の職員のワクチン接...
-
北海道開発庁と沖縄開発庁
-
財務省を解体すれば、財政運営...
-
財務省は国賊ですか?
-
変電所内では難燃性ケーブルが...
-
家計簿も遣り方を良い方向に軌...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
式典のしきたり
-
PTA会計・会計監査
-
官房長官と官房長の違い
-
国宝等、重要文化財にかかる維...
-
北海道開発庁と沖縄開発庁
-
PAS設置の法的根拠はありますか。
-
鍾馗の起源に、関羽の要素があ...
-
絶縁抵抗計の指針が安定しない
-
談合は民間企業では起こらない...
-
赤字企業でもボーナスが支給で...
-
NHKに投入されている税金はいく...
-
接地A、B、Dの共通接地について
-
議員が社会福祉協議会の理事に...
-
財務省を解体すれば、財政運営...
-
各省庁の看板の文字~!
-
HPVワクチンは危険だから止めろ...
-
大阪万博が赤字なら誰が負担?
-
沿線住民の利益を考えれば、赤...
-
歴史的人名「靱負(ゆきえ)」...
-
次官級・局長級・事務レベルの違い
おすすめ情報