
今後、インターネットなど、あらゆる分野に積極性を発揮したい。
民放ならば良いかもしれない。
NHKがあらゆる分野で積極性を発揮するのは民業圧迫である。
労せずに受信料収入が入る組織なんかいらない。
公共放送を維持するなら、受信料を廃止して、
税金で運営して、職員の給料を下げるべき。
積極性を発揮したいなら、職員は、民間企業に転職すべし。
NHKは、国民の70%が評価している。
こんな記事もあった。
労せずに受信料を70%の国民を脅して取っただけじゃないか?
正直に払う国民が70%もいるから、悪いんだ!
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
NHKは先ずは受信料を半減させても今と同じ放送が出来るはずなのに視聴者の思いを裏切る様な行為ばかりをする能無し経営をしている、経営収入が安定している(徴収料金で)から馬鹿な事ばかりする能無し経営者です。
No.5
- 回答日時:
余計なことは考えずに、
まずは公共性を順守してほしいですね。
エンタメなんかに手を出すからジャニーズ問題も批判されてるわけだし、
大相撲や歌舞伎とか怪しい業界に手を指し伸ばしすぎ。
報道と子供番組だけでいいじゃん。
No.4
- 回答日時:
この点の話題のたびに、NHKを存続させ、擁護し、
増長させている「総務省」の官僚に、
怒りを覚えている。
NHKが、今のように「横暴」を行うとき、
結局は、「放送法」と言う「防御壁」に
守られている。
NHKの利権は、恐らく、総務省の官僚の「利権」
であり、国民の不満が、どれだけ増幅しようと、
総務省とNHK予算を審議する連中の利害に
たどり着く。
小西文書にしても、結局は、総務省の
「官僚」の暗躍の結果だろうし、政治家も、
唯々諾々として、総務省の「甘言」にのっている。
NHKを非難し、叩いても、総務省が後ろにいるうちは、
NHKには、痛くもかゆくもない。
だからこそ、今回のNHKの会長の「暴言」も
出てくる。
No.3
- 回答日時:
NHKは必要ありません
ラジオを流して教育テレビをネット放送するだけで良いです。
テレビの電波を使う意義はゼロです。
ラジオは安く出来ます
徹底的なコストカットをして全国民負担月100円にして出直すべきです。
悪魔的団体です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 NHKの受信料は月300円 6 2022/11/04 10:27
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- その他(テレビ・ラジオ) NHKの国民全体からの評価は高いのですか? 1 2023/05/05 01:00
- メディア・マスコミ NHKってコンプライアンスない? 5 2023/02/25 13:09
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 消費者問題・詐欺 チューナーなしテレビとNHKが映らないテレビ 8 2022/11/22 20:37
- 政治 今回の参議院選挙も極悪犯罪反日売国テロカルト(統一・生長・カトリック&創価・霊友等)自公 1 2022/06/14 10:27
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 教育・ドキュメンタリー NHK 1週間に5分以上観る人の割合、約55%ぐらいだったとか。 7 2023/04/18 20:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MJRの今後
-
対外証券投資や海外に工場を設...
-
厚労省と感染症の学会は仲が悪...
-
第三セクターの監査役に自治体...
-
物価上昇はいつまで・・・・・
-
日本を再生するには「地方交付...
-
利権と既得権益
-
紀州のドンファン氏の寄贈について
-
確定申告が3月15日までなのに、...
-
ふるさと納税制度で 利益0とか...
-
自腹切って尖閣資金をプールす...
-
国宝等、重要文化財にかかる維...
-
卒論で必要なデータ…どこで入手...
-
鍾馗の起源に、関羽の要素があ...
-
「内務省の頃から警察は内閣府...
-
ルミナリエの赤字について
-
官房長官と官房長の違い
-
談合は民間企業では起こらない...
-
サービス収支とは何でしょうか?
-
なぜ警察庁は、総務省ではなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PTA会計・会計監査
-
式典のしきたり
-
官房長官と官房長の違い
-
鍾馗の起源に、関羽の要素があ...
-
NHKに投入されている税金はいく...
-
PAS設置の法的根拠はありますか。
-
絶縁抵抗計の指針が安定しない
-
談合は民間企業では起こらない...
-
接地A、B、Dの共通接地について
-
「内需主導型」とは何のことで...
-
北海道開発庁と沖縄開発庁
-
社会・・・
-
国宝等、重要文化財にかかる維...
-
プロ野球問題に関しての疑問
-
防爆エリアの電線管工事について
-
前首相の安倍が行った、いわゆ...
-
日本国のアメリカ国債保有額
-
歴史的人名「靱負(ゆきえ)」...
-
結局森友問題というのはガセだ...
-
京都市営地下鉄は大阪メトロの...
おすすめ情報