
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 財務省とか国の公式のデータを知りたいです。
#1のデータは日本全体(国だけではなく民間も含んだ値)です。
日本政府だけ、というデータは存在しません(非公表です)。
日本の外貨準備や外為特会の保有する外国債券のほとんどは米国債で運用されていますから、そちらを参照して下さい。
外為特会
https://www.mof.go.jp/about_mof/mof_budget/speci …
外貨準備
http://jp.ecodb.net/country/trans/Z1NA021.html
貴重な話ありがとうございます。非公表とは知りませんでした。
なぜ、公表出来ないのでしょうか。
でも、データは財務省からの引用で得心してます。
No.3
- 回答日時:
米国財務省のデータは下記
http://www.treasury.gov/ticdata/Publish/mfh.txt
米国財務省の発表だと、2013年11月時点での日本の米国債の保有金額は、1兆1864億ドル
No.1
- 回答日時:
http://www.treasury.gov/resource-center/data-cha …
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
日本経済新聞と、英文読めないですが(笑)で112兆円はあるということなんですね。
日本の財務省外国為替資金特別会計の平成20年のデータはホームベージにありましたが、92兆円。
112兆円なら、なんとなく近いです。
よくわからないのですいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 軍事学 【日本の防衛システムに脆弱性あり】アメリカ軍陸軍大将が日本政府の防衛省の対応に大激怒! 0 2023/08/12 21:49
- 政治 中国に米国債売られまくって中国に泣きついてるアメリカって困ってるのですか? 3 2023/01/26 16:58
- 政治 統一創価ダブル朝鮮カルト極悪犯罪反日売国テロ岸田自公政権が、公約・マニフェストになかった 4 2023/01/04 02:49
- 戦争・テロ・デモ 公安がアゾフをテロ組織から解除したのって、米国がウクライナへ多額の支援する前でしたっけ? 2 2022/06/21 20:30
- 経済 総務省が公表 「令和元年版情報通信白書」によると、国内企業のAI導入率は39%です。 これに対し、海 2 2023/01/18 09:58
- 政治 日本に住んでいたら飢え死にですか? 6 2023/06/05 10:48
- 経済 YCCで日本政府が大変な事になる? 2 2023/01/13 11:35
- 政治 アメリカ政府の犬の極悪犯罪反日売国テロカルト岸田自公政権の防衛費増額について 2 2022/06/18 18:22
- 債券・証券 日本はなぜアメリカの国債を買い続けてるのでしょうか? 6 2022/07/17 14:03
- 政治 日本のODA(政府開発援助)金について。 5 2023/06/19 21:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
式典のしきたり
-
PTA会計・会計監査
-
談合は民間企業では起こらない...
-
NHKに投入されている税金はいく...
-
官房長官と官房長の違い
-
鍾馗の起源に、関羽の要素があ...
-
PAS設置の法的根拠はありますか。
-
国宝等、重要文化財にかかる維...
-
北海道開発庁と沖縄開発庁
-
絶縁抵抗計の指針が安定しない
-
接地A、B、Dの共通接地について
-
沿線住民の利益を考えれば、赤...
-
歴史的人名「靱負(ゆきえ)」...
-
国会では安倍氏が問題になって...
-
財務省が国家予算を家計に例え...
-
厚生労働省の職員のワクチン接...
-
財務省はなぜ外国人生活保護受...
-
赤字企業でもボーナスが支給で...
-
大阪万博が赤字なら誰が負担?
-
第三セクターの監査役に自治体...
おすすめ情報