アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私名義の銀行口座を家族の生活口座として別口座から毎月お互い振り込んで,そこから家族の生活のための現金をおろしたり,光熱費や教育費などが引き落とされたりしています.
この度,ポイント還元の関係で投資信託の購入もこの口座経由でやりたいので,別口座から購入する分を当該口座に振り込んで購入する形を取ろうと思っていますが,税制面で何か問題が発生しそうですか?夫婦の生活のためのお金の振込は贈与税の対象とならないというのは見ました.今回,投資信託を買う分は別にこの口座に振り込むので妻が振り込んだお金を投資に使うということはないのですが,投資信託分を何故か妻からの振込分を当てたと解釈されて贈与とみなされる可能性はあるのでしょうか?

もう一点,妻があまり投資に乗り気でないことから私の貯蓄や給料を主に投資に回しているので,当該銀行の口座には私よりも妻の給料の方を多めに振り込んでいます(私:妻=2:3くらい).この点に関しては何か問題がありますでしょうか.今後はここに私が投資する分をプラスして振り込む形になります.ご存知の方ご回答よろしくお願いいたします.

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。相談して同意の上で投資も家計管理もなってます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/08/04 21:00

A 回答 (3件)

>税制面で何か問題が発生しそう…



それは、
・投信を買う人
・銀行口座名義人
・預金の原資は実質誰が出したのか
によります。

全部一致するのなら問題ありません。

>夫婦の生活のためのお金の振込は贈与税の対象とならないと…

親子や夫婦は相互に扶養義務があり、日常生活に必要最小限必要な範囲でのお金を出し合うことを、贈与税の対象にしていないだけです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

投信は、日常生活に必要最小限必要なお金ではありませんので、あなたの言う「生活口座」の原資に妻のお金が混じっているなら、問題視される可能性があります。

>今後はここに私が投資する分をプラスして振り込む…

故人曰く、
「李下に冠を正さず。瓜田に履を納れず。」
紛らわしいことはしないで、正真正銘あなたの預金から投信へ出金することです。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実際にその意図はなくても原資をどう判断されるかわからないことはしないほうがいいということですね。勉強になりました。投信は別にしようと思います。

お礼日時:2023/08/05 12:41

生活費のやり取りの贈与税非課税は都度支払われることが必要なので、


生活費以上のお金を共用口座に入れると、
妻のお金で夫が投資しているのと区別がつかなくなるので、
贈与ととられる可能性もあると思います。

また妻の方が生活費口座に入れる金額が多いなら、
妻名義の口座にしておいた方が無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはり投信の口座はごちゃまぜにならないよう分けたほうがよさそうですね。名義も考えたいと思います。勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/08 17:05

家族の生活費や投資に関する銀行口座の取り扱いについては、地域や国の税制などによって異なる可能性があります。



贈与税については、一般的に、配偶者間の贈与には特別なルールが適用されることがあります

また、投資に関しては、配偶者の同意や家計の管理方法などを考慮する必要があります。給与の振込比率についても、配偶者の同意を得た上での取り決めが大切です。彼らが適切なアドバイスを提供してくれるでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています