重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

MacBook Pro OS10.5 Leopard 2.16GHz* MA609 RadeonX1600 使用です。

LeopardにしてからWindows XP SP2 ProをBootcampでインストールして、DVI接続で外部ディスプレイである、Apple Cinema Display 23 現行モデルを繋ぎました。
無事デュアルディスプレイでは繋がったのですが、ノートの方のモニタを閉じると、うまく出力されません。具体的には、画面が黒くなります。その後、外部マウスによって認識させました。そして、復帰はするのですが、ノートのモニタも復帰してしまいます。ノートのモニタをあけて見ると、待機モードに設定してあると言う感じです。

原因わかる方いたらよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

MacやBootcampの問題ではなく


WindowsXpの設定の問題です。

ディスプレイ表示が「ミラーリング」だからです。

ノートのモニタを閉じれば自動的にスリープになる訳で
ミラーリングしているモニタもスリープするのです。
外付けディスプレイにのみデスクトップを表示する様な設定がない限り、
ノートは閉じて使用は出来ません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!