
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
家事をしながら見ていたのでうろ覚えですが、折原一さんが紹介されていた気がしますので(袋とじがあるミステリー本、という話題を見て「倒錯の帰結」かと思いました)、新刊の「黒い森」のことかもしれません。
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode …
http://homepage3.nifty.com/orihara1/
「書かれていないトリックはもうあまりないので、仕掛けのある本を作っている」というコメントが頭に残っています。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/11/14 22:33
有難う御座います!!
「黒い森」探していたのはまさしくその本です!
倒錯の帰結というのも似たようなミステリー本なのでしょうか^^
早速探してみたいと思います。
本当に有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ブラジル」を舞台にした小説
-
イタリアが舞台の小説。
-
恩田陸さんの「麦の海に沈む果...
-
綾辻行人さんの「暗闇の囁き」...
-
想像できない地形や間取り
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
あの~、新聞のスポニチとかサ...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
小説に出す学校名について
-
「安晋請」の読み方は?
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
文学的な官能小説ってありますか?
-
わたし,日本語がおかしいとよ...
-
官能小説を書くにあたっての法...
-
旦那が寝取られフェチらしく、E...
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
シャーロックホームズの写真っ...
-
少しエロい小説
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報