dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォトショップCS2を持っていて自分のPCにも入れてあるのですが
妹のPCにも導入してあげたいと思っています。
これって違法コピーやそれに類する行為になってしまうのでしょうか?

以前、友人からこのような事(?)で企業が賠償問題になったと聞いた事があったので不安になりました。。
フォトショップをダウンロードした時にダウンロードしたPCをAdobeが
認識しているから他のPCと1つのフォトショップを共有するとAdobeにバレてしまう、という事なのでしょうか…?

ご存知の方いらっしゃいましたら是非解答をお願い致します。

A 回答 (3件)

あなたが使う2つのPCにインストールする事は可能です、同時にあなたがそれぞれのソフトを使わない、という条件があります。



妹さんでは他人なので、インストールする事はできません。

そのパソコンがあなたのパソコンだったらOKです。ということで、これは今日から俺のパソコンだ、と宣言してください。

バレるバレないに関してはお答えできません。
 ある方法で正規ユーザーかどうか調べているのは確かです。
もし不正使用が見つかれば、パソコン1台あたり正規価格(CS2なら10万円)の3倍の金額が請求されます、2台のパソコンがあれば60万円(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、自分が使う2つのPCにダウンロードが可能というの知りませんでした。
でもやはり自分以外だとライセンス違反になってしまうようですね;
taikon3のご提案頂いた「俺のパソコンだ宣言」、とても参考になりました!
ですが、今回の場合そこまでして導入するほどのことではないので妹のPCへの導入はしないことにしました。
とても貴重なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/17 10:44

アドビはかなり厳しいですよ。

アメリカ企業なので注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、妹のPCへの導入は違反になるようなので諦めることにしました。
ご心配して頂いてありがとうございました。

お礼日時:2007/11/17 10:29

http://www.adobe.com/jp/products/activation/
http://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/spitz.nsf/0 …
http://okwave.jp/qa2287946.html

他のユーザが他のPCで使用することはライセンス違反です。PhotoshopはAdobeにインストール状況を送信してアクティベーションしているとのことですから、バレるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書いていただいたURLのサイト、とても参考になりました。
やはりライセンス違反になってしまうのですね;
妹のPCへの導入は違反してまですることではないので諦めることにしました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/17 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!