dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アフターエフェクトでスターウォーズのオープニングみたいに文字を移動させたいのですがなかなかうまくいきません・・・・・。

どなたか詳しい方がおりましたらご回答のほうをいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

AfterEffectでやらなくても、いろいろソフトがありますよ。


Windows付属のWindousMovieMakerでも、エンドクレジット作成で、「タイトル、2行」の「フェードインし、フェードアウトします」を選択すれば、スターウォーズのオープニングが作れます。背景は単色しかせんたくできませんが(汗)
また、LsTextという、スターウォーズ風のオープニングを作る専門のフリーソフトがあります。これだと、背景に星空も選択できます。リンク先にチュートリアルがあるので、見てみてください。このサイト(http://starwarsmake.web.fc2.com/index.html)にはお世話になっていて、ライトセーバー合成のやり方から、20thCenturyFoxオープニングロゴの作り方まで、色々のっています。
ご質問者の方の意向に添えませんでしたが、これもどうですか?

参考URL:http://blog.livedoor.jp/starwars_ryotite/archive …
    • good
    • 1

このサイトに説明した動画へのリンクがあります。


その動画もダウンロードできるみたいです。

宇宙の画像、ロゴの画像まですべてダウンロードできます。
ここ見ればいやでも出来上がると思います。
わからなければこのサイトの管理人に聞けば教えてくれると思います。

http://blog.livedoor.jp/starwars_ryotite/archive …

参考URL:http://blog.livedoor.jp/starwars_ryotite/archive …
    • good
    • 0

テキストレイヤーを作成。



打ち込む

マスクを使って一定部分より上に文字が流れたら消えるようにする

レイヤーを3Dにして、文字を倒す(むしろカメラを操作した方が良いのかも

ちなみに、初期のスターウォーズでは、長い床に巨大な文字をプリントし、カメラをつり下げ、カメラを動かし撮影していました。
そのような状況を3Dモーションで再現すれば良いと思います。

あとは試行錯誤!
試しながらいろいろやるうちにできると思います。頑張ってください^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!