重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

素人の質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

昨年パソコン購入した際に、購入割引されるから、と
OCNと契約しこの時にISDNからADSLへ工事を行いました。
もともとISDNでBIGLOBEとつながっており、
今現在、OCNとBIGLOBEの2つと契約している形になっています。

主に使用しているのはBIGLOBEなので、OCNを解約したいと思っていますが、ADSLを開通させたのに、BIGLOBEは現在ダイヤルアップ接続しているという変な状態です。
BIGLOBEのHPで契約変更をしようとすると、
新たにNTTの工事を申し込むような形になってしまうようです。

(1)1階で親機を使えるようにしたい。
ISDNの回線工事をした際に主回線がモジュラージャックごと2階に設置されたためか、ADSLの工事後は、2階でしか親機がつながらない状態になってしまいました。
また、ADSLのジャックを、ISDNの時のモジュラージャックのボックスにつながないと、ネットが接続できません。

 *ISDNモジュラージャック→ADSLモジュラージャック→モデム
             →電話 
 
(2)ADSLの料金形態について
 プロバイダ料金と通話料が別支払いというのは難しいのでしょうか。

(3)OCNは解約しても大丈夫なのでしょうか?

NTTにも電話してみたのですが、私には難しくて・・・。
訪問サービスを受けることも考えているのですが、
どなたかご助言いただけないでしょうか?

A 回答 (3件)

まず、契約変更について。


どうしても工事を申し込む形になってしまうのでしたら、電話受付もありますよ。
→ 0120-56-0962
次に、OCN解約について。
OCNは多分、フレッツADSLとセット契約したのでしょうから、電話で申し込んだ方がよいと思います。「フレッツADSLは残して解約したい」と言えばよいと思います。
※OCN利用者ではないので、この通りかどうかわかりませんが。
次に、料金について。
これはプロバイダによって様々ですね。私はフレッツADSLでAU ONE NET(KDDI)なので別払いです。
次に、電話機について。
一階で親機を使用するということは、モデムも一階に置かなければいけないですよね。ということは、工事が必要になると思います。
それから、現在の接続方法がよく理解できません。
普通は、
モジュラージャック(ADSL開通済み)→スプリッタ→ADSLモデム&電話機
だと思うのですが。そうなっていないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
OCNには電話をしてみようと思います!
ISDNの時は、モデムは2階、親機は1階で通じたのですが、
ADSLの時に親機を1階で使うためには、モデムは1階になるのでしょうか。

>普通は、
>モジュラージャック(ADSL開通済み)→スプリッタ→ADSLモデム&電話機
>だと思うのですが。そうなっていないですか。
ご指摘のとおりです。
ADSLのスプリッタにADSLのモデムと電話が接続しています。
パソコン用語自体理解していなくてすみません。
モジュラージャックはISDNの時のと同じです。
接続方法的にはこれで間違いないということなのでしょうか?

接続が正しいのであれば、安心して契約解除や工事ができるのかなと思っています。

お礼日時:2007/11/20 22:36

宜しくお願いします。


わからないことがあれば、また投稿してください。
今回の質問が完了なら、ここは閉めてください。
    • good
    • 0

>ISDNの時は、モデムは2階、親機は1階で通じたのですが、


>ADSLの時に親機を1階で使うためには、モデムは1階になるのでしょうか。
工事をしたときの事情がわかりませんが、現在は二階でしか繋がらないということでしたら、一階で繋がるようにするには、また工事が必要になると思います。(とにかくご確認を)
接続に関してはご理解頂いたようで。それで大丈夫です。
ああ、申し訳ありません。
スプリッタが2個あればいいですね。
一階の分と二階の分。それで大丈夫ですね。
それでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
電話で頑張って説明してみます!!

お礼日時:2007/11/22 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!