
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1さんの回答で問題ないと思うのですが。
[テキストボックス]が選択状態で[アンカー]が表示されないのならば、
[ツール]→[オプション]→[表示]タブにある[アンカー記号]にチェック
を入れるか編集記号をすべて表示する設定にします。
これで表示されたアンカー記号を、入れ替えをしたい段落以外の段落へ
もって行って固定するなどをします。
その後でコピーした内容を貼り付けして入れ替えをしてください。
理由としては、段落記号を含んで選択状態にして入れ替えると、段落の
入れ替えになりますから、アンカーがある場合の段落だとアンカーごと
入れ替えになり、結果としてテキストボックスも消えることになります。
段落記号を含まずに、段落ごとに文字列だけを入れ替えするだけならば
アンカーを移動する必要は無いですが、複数段落の入れ替えになる場合
では段落記号を含むので、アンカーで段落と関係したテキストボックス
も入れ替えの対象になります。
ありがとうございます
アンカー(錨)の位置も含めて貼り付けしていたわけですね
この位置を触ってしまえばテキストボックスも入れ替えの対象になってしまうんだ
理解いたしました
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
一体、何のテキストボックスなのでしょうか?
フィールド、オートシェイプのテキストボックス、コントロールツールのテキストボックス
話が見えてきません。オートシェイプのテキストボックスなら、消えないはずですね。フィールドのテキストボックスは、入れるときは、ダブルクリックでダイアログを立ち上げてから入れます。そうしないと、壊れてしまいます。
No.1
- 回答日時:
テキストボックスを選択したときに、行頭(段落の頭)のあたり錨のマークが出てきませんか?そのマークはドラッグで動くので、違う段落に移動してから貼り付ければテキストボックスは消えません。
但し、文章を全て選択→貼り付け、としていると上記の手段は使えません。
テキストボックスの書式設定を開き、【テキストボックス】タブの【レイアウト枠に変換】ボタンをクリックすると、全て選択→貼り付けのパターンでも消えなくなります。
(Word2002で動作確認しました)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF PDF xchange editorで、タイプライターで貼り付けしたいです。 1 2022/10/12 17:30
- Visual Basic(VBA) WordのVBAについて 5 2023/01/11 14:38
- Word(ワード) みなさん、こんにちわ! Wordについてのご質問です。 Wordで文章作成や、図形や写真、絵などを入 3 2022/10/28 11:54
- 日本語 どこが間違っているいるのか教えて下さい。 7 2023/05/05 11:53
- PDF Wordから「PDF」に変えると,みれなくなるの? 5 2022/08/03 18:59
- Word(ワード) 至急おねがいします。MacBookです先程Wordで文章を打ったところ、メニューバーのファイル→新し 1 2022/07/07 22:45
- Word(ワード) 分かる方教えてください。 wordに図を差込して資料を作成してますが その図上の説明したい箇所に①と 3 2022/10/20 20:05
- Word(ワード) wordに、文章と画像を同時に貼り付けるにはどうしたら良いですか? 6 2022/05/07 17:22
- その他(ソフトウェア) 簡単な絵が描けるソフト(wordに挿入) 3 2022/05/20 22:16
- Word(ワード) wordと文章校正ツールについて 1 2023/07/27 22:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表内、縦位置の中央揃えがど~...
-
第一章→第一節・・・その次は?
-
テプラ(SR510)で一行の文字サ...
-
ギリシャ数字(ローマ数字?)...
-
Wordの禁則処理について(適用...
-
wordのテキストボックスが変!
-
ワードで2万字って何枚くらい...
-
ワードで表に斜め線に文字入力
-
ワードの段落について 下のよう...
-
wordで変なスペースがあいてし...
-
「」(かぎかっこ)は、段落と...
-
段落番号について
-
cssの記述についておしえて...
-
テプラプロで。
-
LibreOfficeのwriterの段落、分...
-
文章を書く際で忘れてしまった...
-
段落番号 1ケタ(1~9)の時に頭...
-
word で行頭文字を2文字以上に...
-
WORDで段落番号の振りなおしが...
-
ワードでスタイル名を取り出す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
表内、縦位置の中央揃えがど~...
-
テプラ(SR510)で一行の文字サ...
-
第一章→第一節・・・その次は?
-
ギリシャ数字(ローマ数字?)...
-
WORDで段落番号の振りなおしが...
-
テプラプロで。
-
ワードで2万字って何枚くらい...
-
wordで変なスペースがあいてし...
-
WORD2013の縦書き2段組みで段...
-
ワードで段落番号の下にも下線...
-
閑居友の現代語訳を教えてくだ...
-
wordのテキストボックスが変!
-
ワードの段落番号のうち、任意...
-
Word 改ページをすると、テキス...
-
ワードの文字サイズが勝手に変わる
-
Wordの禁則処理について(適用...
-
ある行にカーソルを置くと表示...
-
wordの段落番号の色が勝手に変...
-
ワードで句読点のぶら下げがで...
-
Word2007 で透かしを挿入したら...
おすすめ情報