重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

iTunesにiPodをつなぐと『iPod“~”の新しいiPodソフトウェアバージョン(1.1.3)を利用できます。いますぐダウンロードしてインストールしてもよろしいでしょうか?』と
でてくるのですが、これについての質問です。

(1)『ダウンロードとインストール』をするとなにが変わるのですか?
(2)お金はかかるのですか?

すごく答えにくいのですがわかったらでいいのでよろしくお願いします!

A 回答 (2件)

(1)何が変わるのか?


iPodの不具合修正や、機能向上がなされます。
やっておいて損はないです。

(2)お金がかかるのか?
無料です。
ただし、アップデートの際にバッテリー切れを起こしたり、変な作業をしてしまうと故障する可能性があります。
その場合の修理費用は自費になる可能性が高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すべてのご回答ありがとうございます!自分のiPodは全然新しいので必要ないですね!

お礼日時:2007/11/24 21:10

>自分のiPodは全然新しいので必要ないですね!


「アップデートをする必要が無い」という解釈でしょうか?
だとしたら、アップデートはしておいた方が良いです。
新しいバージョンのソフトウェア=最新の「改良版」ですからね。

アップデート後に不具合が発生する事も稀にありますが、最適な状態でiPodを使い続けたいのであればアップデートする事をお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!