重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

20代♀です。

男性、女性、その他の方、年齢問わず質問です。

今年大流行のカラータイツですが、
どう思いますか?

「流行をとりいれてオシャレだ!」の肯定的な意見でも、
「足元だけ派手でおかしい!」の否定的な意見でも、
「流行だとは思うが、自分は好きではない」という意見でも
なんでもよいので、素直な感想を募集します。

以下、私自身の意見です。(読まなくてもいいです。)
自分は各種のファッション雑誌(女性もの中心、男性ものも少し)
を読むのが趣味なんですが、
その中でも、10代後半~20代前半ぐらいの女性が
読む雑誌の中で、お姉系雑誌の代表で売上が1番高いと
思われる、CanCamは、
カラータイツのコーディネートが
ほぼ皆無でした(数カットのみ、他は一般的な黒のタイツ)。
この傾向は同じモテ系雑誌のRayにも見られました。
しかし、他の雑誌は、
ストリート系雑誌(zipper,spring,Soup,JILLE)であろうと、
ガーリー系雑誌(PS,nonno,mina)であろうと、
ギャル系雑誌(egg,Scawaii!)であろうと、
カラータイツはもはや「ふつうに」取り入れられています。
また、CanCam・Rayと同じお姉系ファッション雑誌の
ViVi,JJ,Pinkyなどは、カラータイツのコーデが
多くあります。
(他にもコンサバOL系、モード系などもありますが、
ここでは主に女子大生や専門学校生、短大生を
中心とした若い女性を対象としているので省略。)

この違いは一体なんなのでしょうか?
カラータイツをとりいれていない2雑誌は、
他のお姉系とは違い、「モテ系雑誌」と
言われています。
つまり、「モテ」や「お嬢さん」を意識した、
CanCamやRayは、男目線で見て、カラータイツは
あんまり「モテ」ないんじゃないか、と
考え、流行より「モテ」を重視したのではないか
と思いました。

カラータイツは男に好かれるファッションではないのか?
ということを考え、
この質問に至ったわけです。
なので、余力のある人はこの点についても考えてみてください。

※なお、「~系」というのは、私が便宜上、命名したものに
過ぎず、悪意はありません。

A 回答 (16件中11~16件)

程度の差こそあれ、世の中の多くの男は「脚フェチ」だろうとと思われます。


脚を露出するスタイルも男性にアピールするために広まったのではないかと思います。
世の中に女しかいなければ、恐らくは寒い中わざわざスカートなどはかないでしょう。
カラータイツは脚からセックスアピールを奪うようにすら感じます。
女友達とパーティーやライブに行くならともかくデートの時にそんな恰好ではテンションが半減するでしょう。
因みに僕はロングブーツに黒タイツというスタイルがいちばんセックスアピールを感じます。
膝の部分が伸びて肌の色が透けるあたりがセクシーだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

黒タイツは確かにセクシーに感じますよね。
他の色でもデニール数が一緒であれば、
透けてる度合いは同じなはずなの、
なぜ黒以外の色だと肌の色が透けてても
セクシーさを感じないのかが不思議に思います。
ここの回答を見ていると、やはりカラータイツは
男性ウケが悪いようなので、デートには
あまりはいていくな、ということですかね。

あと、女性だけの世の中になっても、スカート好きの
人はやはりスカートをはき続けるような気がします。
女性のおしゃれは男性に向けたものという意味だけでは
ないので。

お礼日時:2007/11/25 13:28

20代前半・ViViを愛読しています。



私は、流行とか関係なく黒系です。

カラータイツはなんとなく抵抗があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問者さんの言うように、「なんとなく抵抗がある」
というのが、カラータイツをはかない人の
意見で、よく聞かれるものです。

私も実はこの意見に近いです。
カラータイツは他の人がはいてるのはOKだけど、
自分はやっぱ黒かな~、というかんじです。
つまり、カラータイツは容認するが、
自分がはくのには抵抗がある。

おしゃれだとは思うんですが、
どうしてはくのに抵抗があるのか、
その理由が自分でもよく分からない…

質問者さんのように「私は黒よ!」という
一貫した方針があれば、それはそれで
自分のファッションを確立しているということで
いいと思いますが。

お礼日時:2007/11/24 15:03

足の細い人でカラータイツを履いている人をあまり見かけません。


そうでない方は、スカートの下に黄色いズボン?と思うような履き方をしてる人がいます。
というか、そう見えます。
ストッキングや薄い黒系の方が何となくすっきりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、カラータイツって、ふつうの黒タイツより
足が強調されて、太く見えてしまいがちですよね。
ブラウンやグレーなどはまだいいかもしれませんが、
パープル、ロイヤルブルー、ワインレッド、イエロー
ぐらいになってくると、足!!ってかんじがします。

確かに、黒系のほうがすっきりとはしますね。

お礼日時:2007/11/24 14:57

昔はKERAやzipper、今はPS・Soup・JILLEなどを読んでる20代女です。


カラータイツは渋い色が大好きです。

前から冬になるとカラータイツを買っている身としては
今年は欲しい色が売り切れ続出で、
なかなか新しいのを買い足せなくて
お店に行くたび「何だよまたかよ!」って感じですが・・・(笑)

流行・モテ・服の系統関係なく、服とその人に似合ってればいいんじゃないでしょうか。
「似合う=センスいい」ってことで、男女関係なく好感度はあがると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりですね。
おしゃれは、どれが正しいか、間違っているか
というものではないですよね。
残念ながら、世の中には、自分のファッションの
系統が1番オシャレ!と思っている人も
少なくないですが…。

カラータイツは数年に一度流行の波が
やってくるようですが、今年は
例年の5倍以上の売上で、
入荷直後にすぐ売り切れてしまうという
事態が、勃発してるみたいですね。

回答者様のように、毎年買っておられる身と
しては、確かに困ったもんですよね。

ご回答ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2007/11/24 14:54

いいんじゃない?今年らしくて。



ロイヤルブルーのタイツを誤用すると
志茂田景樹を思い出すけどね。

この回答への補足

カラータイツ出始めのころは、
私も「志茂田景樹やん」と思いました。
眞鍋かをりさんのブログでも確か
そのようなことが書いてあったと思いますが。
しかもロイヤルブルーって今年の人気色ですしね。

ところで、男性ですか?女性ですか?

補足日時:2007/11/24 14:43
    • good
    • 0

大好きですよ。

おとこです。

この回答への補足

よければ、理由を教えてください。

補足日時:2007/11/24 14:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!