
先ほど、下記ソフトをインストールしました。
ワンセグチューナーです。
Quixun QIS-D100
インストールはうまくいき、テレビも見られたのですが、別ユーザーでログインすると、そちらにはインストールされていません。
(1台のパソコンを二人で使っています)
普通、ソフトをインストールすると、両方のユーザーで使えるのに、なぜ使えないのかわかりません。
これは、もう一人のユーザーでインストールしないといけないのでしょうか。1台のパソコンなのに、そんなことする必要があるのでしょうか。
NEC Lavie LL350/C
HomeEdition SP2
CPU1.6GHz メモリ736MB
No.1
- 回答日時:
そのソフトは全く知りませんが、インストール時の選択として、使用ユーザの選択のような手順がないのでしたら使用できるはずですが、Documents&Settings\All Users\Application Data(隠しフォルダ)に設定関連のフォルダ(プロファイル)はないですか?
そこにないのでしたら、別ユーザーに管理者権限を付与したら使用できるようになるかも知れませんが、確信はありません。
回答ありがとうございます。
隠しフォルダを表示する設定に変えて見てみましたが、設定関連のフォルダというのがわからなかったのですが……。
管理者権限というか、どちらのユーザーからでもソフトをインストールできるようにしているのですが、それではだめなのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ショートカットの位置の問題だと思います。
c:\Documents and Settings\あなたのID\スタート メニュー\プログラム
この中に目的のソフトのショートカットが入ったフォルダか、直接
ショートカットが入っていると思えます。これを次に移動、あるい
はコピーしたら解決すると思います。
c:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プログラム
回答ありがとうございます。
確かにその位置にショートカットがありました。
早速コピーしましたら、使えるようになりました。
助かりました、お世話になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不要なソフトが入っていないPC...
-
GOM PLAYER WindowsXP版を
-
"Whiter"と呼ばれるウィルスの対策
-
Windows Serverをクライアント...
-
初期インストールでDVDドライバ...
-
パソコンへのインストールで質...
-
SSDを初めて使いますが
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
「SmartByte Drivers and Servi...
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
広告ソフトの削除
-
複数フォルダの中身だけを一度...
-
ダウンロードサイトから購入し...
-
ESET Smart Security トラブル
-
CDの複製を作成したいのです...
-
特定のプログラム(アプリケーシ...
-
ダウンロードしたソフトが使えない
-
『Inetpub』というファイルがあ...
-
スターリンの編集禁止が外せません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
64bitから32bitへの変更
-
外付ハードディスクにソフトを...
-
会社のPCにソフトをインストー...
-
不要なソフトが入っていないPC...
-
64ビット上で32ビットOSを仮想...
-
過去ログみても全く解決できな...
-
GOM PLAYER WindowsXP版を
-
MacはWinと違い古いバージョン...
-
捨てていいの?インストール後...
-
メーカーのパソコンのOSは自作...
-
ウイルス対策ソフトについての...
-
2つのソフトを同時にインスト...
-
広辞苑のようなしっかりした国...
-
Windows Serverをクライアント...
-
柱状図をCADに変換するフリ...
-
Windows10ーPCでマウスのカー...
-
VistaでInternet Explorer8は大...
-
インストールしたソフトを他のP...
-
TrayAppとはなんですか? windo...
-
ノートパソコンを初めて買うの...
おすすめ情報