
ESET Smart Security がPC起動時に起動しなくなりました。
「ESET Serviceは動作を停止しました」「カーネルとの通信中にエラーが発生しました」という表示が出ます。
サポートセンターに問い合わせると、現在のものをアンインストール後、再インストールするようにとの回答をもらったのですが、
今度はアンインストールができません。
「サービス"Eset Service(ekrn)"を削除できませんでした。サービスを削除する特権を持っていることを確認してください。」
という警告が出て、それ以上進むことができません。
またESETを起動させようとしているのか、PCが常に動作音をさせており、処理スピードも普段と比べ非常に遅くなっています。
以上の問題ををまたサポートセンターに知らせたのですが、土日を挟むため早急な回答が期待できません。
ほかの改善方法ご存知の方がおられましたら、ご教示ください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>またESETを起動させようとしているのか、PCが常に動作音をさせており、処理スピードも普段と比べ非常に遅くなっています。
とりあおずアンインストールの問題解決方法は私ではわかりません・・
上記問題だけですが解決できるかもしれない方法を記載いたします。
セーフモードで立ち上げ「スタート」-「ファイル名を指定して実行」
ここで「msconfig」と入力して「OK」クリック。
ウインドウがでたら「スタートアップ」の欄にある「egui」のチェックを外し再起動。
これで、ESET Smart Securityを立ち上げしようとする行動はなくなると思います。
なお、アンインストールする時もこのやり方がいいらしいです。
私も以前アンインストールで問い合わせしましたら上記の事をしてから、
アンインストールを勧められました。
回答ありがとうございました。
教えていただいたとおり、msconfigのスタートアップのチェックを外すことで、あっけなくアンインストールできました。
おかげさまで再インストールもうまくいき、現在快適に動いています。
本当に助かりました!
No.2
- 回答日時:
たぶんですが
ウイルス定義データベース[3435]
になってからではないでしょうか?
私も一部の物が起動できなくなったりしました
もしかしたら 何かのプログラムが起動できなくなっただけなのかも
HPにもうかかれております
それでも駄目な様子でしたら
タスクバーにあるESET Smart Security 右クリック
ウイルス スパイウェア無効
ファイアヴォール 無効
にして試みては如何でしょうか
参考URL:http://canon-its.jp/supp/eset/osh_20080912.html
回答ありがとうございました。
ウイルス定義データベース[3435]が問題だったかどうかはわからないのですが、ここで皆さんに教えていただいたことを参考に、何とか問題は解決しました。助かりました!
No.1
- 回答日時:
》今度はアンインストールができません。
・アドミニ権限でログオンしているかどうか(多分大丈夫でしょう)
・後は、アンインストールする前にタスクバーに「ESET Smart Security」のアイコンがあればこれを右クリックして「終了」してからアンインストール作業にかかります。
(もっとも私はESET Smart Securityを使ったことがないので一般論です)
回答ありがとうございました。
タスクバーのアイコンも消えてしまっていたので、困っていたのですが、皆さんに教えていただいたことを参考に問題解決できました。
助かりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール移動しない 1 2023/05/13 11:21
- デスクトップパソコン ゲーミングpcの冷却ファンが不安定 5 2023/04/23 13:04
- その他(ブラウザ) Win11でブラウザでのネットブラウズができなくなった 4 2022/12/05 18:03
- その他(ブラウザ) ブラウザが起動しない 2 2023/04/13 12:06
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- ノートパソコン ESETの初期インストールの仕方 1 2022/10/14 08:26
- Chrome(クローム) PCの Google Chrome が頻繁に「ページが応答していません」となり作業が進みません。 1 2023/05/25 20:43
- プリンタ・スキャナー 印刷 キャンセル&印刷できない 2 2022/11/29 16:45
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ESET Smart Security トラブル
-
広告ソフトの削除
-
ConcatPDFインストール失敗
-
chromeユーザ設定ファイルが壊...
-
アンインストールされない
-
立ち上がりが遅い。白い線が、、、
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
『Inetpub』というファイルがあ...
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
Excelを開くとエラーが出る
-
windows10のクリーンインストー...
-
スマホの画面が「画面キーボー...
-
フォルダの上書きについて
-
lenovo thinkpade585のwindows1...
-
ダウンロードサイトから購入し...
-
windows10 64bit を32bitにしたい
-
削除したフォルダが勝手に復活する
-
CDの複製を作成したいのです...
-
「SmartByte Drivers and Servi...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ESET Smart Security トラブル
-
広告ソフトの削除
-
DAEMON Tools のアンインストール
-
DigitalTVBOXの再インストール...
-
Wordの不要アドインを削除したい
-
【再度】GIMPの起動時のlibgdk-...
-
steamが起動できないです
-
ソフトを起動すると例外エラー
-
フリーソフトがアンインストー...
-
ConcatPDFインストール失敗
-
Winamp起動エラー
-
Foxit PDF Editor がアンインス...
-
lenovo registrationとは?
-
WinShot アンインストール方法
-
chromeユーザ設定ファイルが壊...
-
エラーが出て困っています。
-
マイクラのアンインストールし...
-
Bigfixというソフトが消せません
-
Corel WinDVD BDが開けない。
-
?!これは、DAEMON Tools Lite...
おすすめ情報