
Media Player Classicを削除したいんですが、ファイルがどこにあるのかわからなくて削除できません。コントロールパネルのファイルの追加と削除というところにもなくて困っています。ふつうのMedia Player10とReal Playerもはいっているのですが、この二つを使いたいのに、曲を聴こうとするとMedia Player Classicのほうがでてきてしまい、すごく嫌です。
これは最初から入ってるものなのでしょうか?自分ではインストールした覚えがないのでなぜこれになるのかわかりません。今まではなかったのに今日曲を聴こうとしたらいきなりでてきました。削除の仕方教えてください。よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
Media Player Classicのファイル名は「mplayerc.exe」ですので片っ端から検索されてください。
Media Player Classicは特にインストールするものではありませんので、そのまま削除して構いません。
>自分ではインストールした覚えがないのでなぜこれになるのかわかりません。
本当にMedia Player Classicですか??
たぶん違うと思うなぁ。
削除できました。ありがとうございました。あれは本当にMedia Player classicでした。形からしても違うので…。でも削除できたので満足です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
vixのカタログファイル
-
ダウンロードサイトから購入し...
-
アンインストールしたWondersha...
-
削除したフォルダが勝手に復活する
-
ノーツのフォーマット(初期化)...
-
『Inetpub』というファイルがあ...
-
IrfanViewのアンインストール
-
itunesが起動しません
-
お忍びリネームのアンインストール
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
フォルダの上書きについて
-
「SmartByte Drivers and Servi...
-
ダウンロードしたソフトが使えない
-
広告ソフトの削除
-
DLLやOCXなどの格納先は必ず「C...
-
電子住宅地図の仮想ドライブは...
-
ESET Smart Security トラブル
-
コピー元が固定パスでない場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
ダウンロードサイトから購入し...
-
『Inetpub』というファイルがあ...
-
削除したフォルダが勝手に復活する
-
アンインストールしたWondersha...
-
ノーツのフォーマット(初期化)...
-
Media Player Classicの削除の仕方
-
IrfanViewのアンインストール
-
ホワイトブラウザのアンインス...
-
Lhasaをアンインストールしたい...
-
Lotus Notes 6 -データベースに...
-
+Lhaca をアンインストールでき...
-
vixのカタログファイル
-
これって、ウィルス???
-
ALSTSCollector.exe を削除したい
-
いくら削除しても復活するファイル
-
ホームページビルダーをアンイ...
-
「install.logファイルをオープ...
-
MP3Directcutの削除
-
筆ぐるめの件
おすすめ情報