

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カセットプレーヤーなりと、パソコンのLine InかMic端子をつなぎます。
「超録」や「SoundEngine」というソフトで録音します。
それを音楽CDとしてCDに焼けば出来上がりです。
http://pino.to/choroku/
http://www.cycleof5th.com/products/
お使いの機器に対応したケーブルは購入してください。
またノートパソコンでLineInやMic端子が付いてない場合は、USB接続のオーディオデバイスを購入してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/09 10:03
有り難う御座いました。仕事が忙しくて2週間ほどパソコンを開いていませんでした。お礼を言うのが遅れて申し訳ありませんでした。助かりました。早速試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDからMDに録音する
-
QRコードで読み取って再生する...
-
楽譜に「採譜者」を書くとした...
-
音楽用語:「モックアップ」、...
-
吹奏楽の楽譜に「1.」と書いてあ...
-
kestation49を購入しました。 ...
-
どんな楽譜が欲しいですか?
-
ティンパレスの楽譜の"Open""pa...
-
漫画喫茶で目覚まし時計はOK?
-
テナーの楽譜をアルトサックス...
-
吹奏楽譜管理へのアドバイスを...
-
☆彡「初見」という言葉について...
-
元XG規格?のMIDIデータをGS規...
-
耳コピ(採譜)をして頂ける方...
-
音声波形のひげの様な部分の処...
-
PCM録音で保存したデータの復旧
-
音楽用語piu crece.
-
楽譜作成ソフト FINALEについ...
-
レイ・ブライアント
-
ハンドベルって・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
QRコードで読み取って再生する...
-
CDからMDに録音する
-
パソコンからMDへ
-
MDをMIDIに保存したいの...
-
パソコン接続非対応のボイスレ...
-
MDからCD-RWへの録音
-
MDの曲をパソコンに取り込む方法
-
録音機で録音した内容を、パソ...
-
USEN放送をパソコンに取り込む...
-
音楽用語piu crece.
-
ファイル名の一括変換で、先頭...
-
PCM録音で保存したデータの復旧
-
吹奏楽の楽譜に「1.」と書いてあ...
-
楽譜に「採譜者」を書くとした...
-
カーナビで使用するSDカード...
-
楽譜上にわからない記号があっ...
-
kestation49を購入しました。 ...
-
楽譜の変調(移調)ソフトについて
-
曲のコードが分からなくて困っ...
-
曲名を教えてください!②
おすすめ情報