dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、動画サイトで久しぶりに初期の頃のドラえもんを見たのですが
しずかちゃんがのび太のことを「のび太くん」と君付けで呼んでいたのです。
第一回の放送開始から見ていた記憶はあるのに
さん付けで呼んでいた印象しかありません。
いったい、いつ頃から「くん」から「さん」になったんでしょうか。
ウィキペディアにもはっきりとは書いてなかったので
質問させていただきました。
ドラえもんに詳しい方、お暇でしたらよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

テレビ朝日版アニメ初期は「さん」付けではなく、「くん」付けだった


(ウィキペディアより)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%90%E9%9D%99% …

上記サイトにとても詳しく書かれています。
参考になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。

紹介いただいたウィキペディアの
しずかちゃんの専用ページも読んではいたのですが
あくまでテレビ朝日版の初期、とまでしか書いていなかったので
正確にどの回からなのかなぁとふと思った次第でして。
まぁ「なんでそんなことまで知りたいの?」と聞かれても
正直返答に困る程度の質問です。(^_^;)
ただ、未だ回答が寄せられないところを見ると
ご存じの方はいないのかもしれませんね。

お礼日時:2007/11/26 03:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!