
大人の猫、という意味の言葉で「成猫」というのがありますが
この字は皆さん何と読んでますか?
「成犬」を“せいけん”と読むなら「成猫」も“せいびょう”だと思うんですけど
それだと「性病」と聞き分けられないんですよね。
かといって“せいねこ”って呼び方はなんだかマヌケな響きで好きじゃないので
「愛猫・愛犬」と同じように、音読みで呼びたいんです。
そこで質問なんですが
*「性病」はどこにアクセントを置いて発音していますか?
*あなたは「成猫」を何と読んでいますか?
自分は「性病」も「成猫」‘う’にアクセントを置いてますが、、
違いをつけるためには「成猫」は‘せ’にでもアクセント置くべきですかね?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
読みもアクセントも「性病」も「成猫」も同じでいいですよ。
「成猫」の方は文字として扱うことが多く、会話で使うのはニュースとか発表の場などの堅苦しい場で使われることが多いですね。
普通の会話なら「大人のネコ」の方が適切だと思います。
「愛犬」の代わりに使いたいなら「愛猫(あいびょう)」で十分です。
イントネーションはどちらも同じだったんですか。
「仔猫」や「成犬」の対として使いたかったんですが、
“大人の猫”でも伝わりますよね。
ご回答有難うございました!
No.1
- 回答日時:
アクセントは両方とも全く同じです。
正式にはせいびょうですが、あまり使われない言葉ですから、
何の問題もありません。
どこにアクセントをつけるかで悩むことはありません。
音読みで呼びたい方は呼べばいいだけです。
「大人」「おとなの猫」「5歳です(など年齢)」
で通じますから、聞き分けられなくても問題ありません。
自分は「成犬」を“せいけん”と呼ぶので
これからもアドバイスどおり“せいびょう”と
呼んでいこうと思います。
イントネーションが同じ言葉ってややこしいですよね。。
ご回答有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バルサンをかけている部屋に猫...
-
猫と恋人の相性が悪くて困って...
-
電話中、飼っている猫が鳴いて...
-
猫が反応する周波数
-
名付け親にされました…。
-
旦那の猫嫌いがひどくて・・・
-
1歳半の猫の里親になったのですが
-
猫を別室で寝させるには
-
<猫>ササミの与え方
-
引っ越しを機に、2Fにあがら...
-
人間の鼻息で興奮する猫たち
-
初めて猫を飼います。
-
ペットを飼っている家の仏壇・...
-
猫をロフトに行かせない方法
-
猫草は人も食べれる?
-
猫を虐待せず私の家に来ないよ...
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
猫が爪を怪我して根元からすっ...
-
交通事故死した動物を見つけた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バルサンをかけている部屋に猫...
-
猫と恋人の相性が悪くて困って...
-
電話中、飼っている猫が鳴いて...
-
病院帰りの猫に留守番猫が威嚇…...
-
猫のお腹の中で水がはじけてる...
-
猫の毛は人の肺に入ったりしな...
-
猫探偵の塩谷さんについて
-
<猫>ササミの与え方
-
猫とドクダミの葉
-
猫が悪い事をしたときに叩くの...
-
お隣の猫のにおいがつらい…お隣...
-
猫用の眼帯を教えて下さい。
-
猫の上唇の裏のトゲトゲ
-
猫草は人も食べれる?
-
ポトスを猫が食べるのですが
-
借家で猫をコッソリ飼いする方法
-
旦那の猫嫌いがひどくて・・・
-
引っ越しを機に、2Fにあがら...
-
お隣の猫ちゃんがうちのベランダに
-
猫を風呂に入れると寿命縮まり...
おすすめ情報