dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月23日にTDLへ行こうと思っています。
翌24日に帰ります。

その際、車か、新幹線かで迷っています。

車の場合、清水ICから乗ろうと思います。
ただ、車で行ったことがないので、ネットで調べようとしたところ、降りる場所(IC)がよくわからないため、料金がわかりませんでした。
ナビがついているのでとりあえずそれで調べたのですが、一応ネットでも調べようとしましたが、よくわかりませんでした。

新幹線の場合、ぷらっとこだまを利用します。
一応、電話でチケットは座席は確保してありますが、正式な申し込みはまだです。
ぷらっとこだまですと、片道4500円です。


質問は、

1 車で行く場合の、降りるICと、普通車の高速道路料金 

2 車で行く場合のクリスマスの高速道路の混雑状況とTDLの駐車場状況

3 (もし予想がつけば)おおよその時間


ちなみに、宿泊するホテルの駐車料金は無料、TDLは2000円、24日はまだどこへ行くか未定です。
ガソリン代は、一応車のカタログには20km/lと書いてありますが、実際は計っていないし、よくわかりません。。
たぶん、14~5km/l位だと思います。
この条件下であなたでしたら車か新幹線どちらが良いと思うか、お暇でしたらご意見下さい。
よろしくお願いします。

読んでいただきありがとうございました。

A 回答 (3件)

いつも、静岡ICからディズニーに向かいます。



私は大抵横浜町田から16号線に降りて、保土ヶ谷バイパスを通り、狩場線(K3)から、湾岸線(B)を使い葛西で降ります。(カッコ内は高速の看板とかに表示されている道路番号?みたいなやつです。)
高速を東京まで乗ってしまって、レインボーブリッジを通ってのルートもたまに使いますが、時間的には、最初に挙げたルートの方が早いように感じます。

私は、平日に行く事が多いのですが、朝4時半から5時の間に静岡ICから高速に乗り、途中サービスエリアでトイレ休憩などを取り、ディズニーに到着するのが7時から8時過ぎという所でしょうか…。到着時間にだいぶ開きがありますが、渋滞の様子で、同じような時間に出発してもこれ位の開きは軽く出ます。
大体いつも朝渋滞しているのは、横浜町田から16号に降りて、保土ヶ谷バイパスに入る区間ですね。ここで運良く渋滞する前に入れるとびっくりするくらい早く到着します。
残念ながら、12月23日頃に行った事がないので、渋滞状況・駐車場状況は予想が付きません。

高速料金は細かくは覚えていませんが、1万円でお釣りが出ます。

ガソリン代は、燃費がほぼ同じくらいではないかと思われますが、今の高いガソリン代だったら、5千円は超えるかな?(もちろんですが、渋滞に引っかかるかどうかで、ガソリンの減りはだいぶ違います。)

私は、電車、新幹線が嫌いなので、迷わず車を選びます。
お土産を激混みの時間を避けて、昼過ぎに買って車に置きに行って、閉園まで存分に楽しめるし、疲れたら、駐車場に戻って車の中で仮眠できるし…。大荷物を持って移動しなくていいし…。
何人で行くか分かりませんが、二人以上でしょうから、交通費は車の方が安いですね。
思いつくのは、これくらいでしょうか…。

それでは、楽しんできて下さいね^^
    • good
    • 0

1泊なら荷物も少ないでしょうから新幹線のほうが無難かもしれません。


(私は運転が好きなので間違いなく車を選びますが)


車で行く場合、首都高速の出口は葛西がいいと思いますよ。
浦安まで行ってしまうと少し戻る感じになります。
葛西で降りて、環七方面へは向かわずにそのまま舞浜大橋を渡ります。
渡り終わったらすぐ(1個目の信号の手前)を左に行きます。
突き当たりの信号を左に行けば、まもなく左手に駐車場の入り口が見えます。
#1の回答にある舞浜ランプはたしか入り口だけだった。。。はず。帰りはここから乗ります。


所要時間は。。。時間帯にもよりますがかなり混むでしょう。
もし朝早くもしくは夜のうちに出発できるなら、車中泊を覚悟で行ってみるのもいいかも。夜中でも駐車場の照明は点灯していて、入り口に係員がいるみたいで、駐車場に入れてくれるようです。ただ、未確認情報なので直接問い合わせてみてください。この時期の車中泊はきびしいかもしれませんが。
(以前は駐車場の前の道路が週末になると車中泊組の車でびっしりでしたが最近見なくなったので多分入れてくれてるはず)

あ、それから一旦ホテルに行ってそこに車を置いていくのもいいかもしれませんね。
チェックインは出来なくても荷物を預かりくらいはしてもらえるでしょう。
オフィシャルホテルやパートナーホテルならシャトルバスも出てるはずです。

それではよい休日を!
    • good
    • 0

1.東名高速(清水~東京)3800円+首都高速700円


 降りるランプは、湾岸線の舞浜です。
2.道路の混雑状況は絶望的でしょう。
 一般道までびっしりかと思われますので、車で行くなら
 携帯トイレと軽食、吸うなら煙草のスペアは必携です。
 ただ、駐車場そのものは凄まじく広いので
 満車になる心配はあまりしなくていいかと思います。
3.東京まで2時間、首都高入って湾岸乗るまで2~30分、
 舞浜ランプを降りてTDL駐車場まで3時間ぐらいは見た方がいいでしょう。
 場合によってはもっとかかるかもしれません。

私なら迷わず新幹線を選びますね。
車を使うには、あまりにデメリットが大きすぎます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!