
こんにちは。
来年3月30日~4月3日の日程で北海道に旅行するのですが、服装や靴などについて教えてください。
(宿泊はすべて札幌で、31日札幌観光、1日旭山動物園、2日小樽観光の予定です。電車&バス移動)
過去の質問などもほとんど目を通し、本州の1月くらいの服装、関東の2月くらいの服装、厚手のコートで中は薄着で、などいろいろみつけたのですが、私は紀伊半島に住んでいて、2月でも日中の最低気温が10度を下回ることは少なく5度以下などほとんどありません。ダウンジャケットなどの厚手のコートを着ることはなく、3月にもなれば、夜でも薄手の春物コートで済んでしまいます。そんな私の感覚では、厚手のコート=ダウンジャケットとなってしまうのですが、購入しようといろいろ検索をしてみたのですが、厚手、薄手、ダウンにフェザーと、どれがどのくらい暖かいのか検討もつきません><
下に着る物も、長袖下着にシャツ、その上にカーディガンでも着ておけばいいのかなぁ?、Gパンの下にもスパッツが必要?などなど、疑問は増えるばかりで・・・
高校生の息子と中学生の娘も同行するのですが、持っている暖かい上着と言えば、中綿のジャケット(息子)、フェイクファーのジャケット(娘)くらいです。スノボウェアは持っていますが、年頃の2人に“旭川ではスノボウェアを着ろ"と言ったら目を丸くしていました(苦笑
あと、靴はライトトレッキングシューズとムートンブーツはあるのですが、息子はスニーカー(コンバース)くらいしか持っていません。男性用の冬用靴にはどのようなものがあるのでしょうか。
わからないことだらけで、文章もぐちゃぐちゃになってしまって申し訳ないのですが、どなたかお知恵をお貸しください。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
コンバースだったら、旭川では分厚い靴下を履いた方が良いですよ。
スキー用?おじいさん用に売っているようなアクリルパイルもの?毛糸帽子(耳用)や手袋(あたたかいもの)、マフラーも必要ですよ、念のため使い捨てカイロも。中綿ジャケットでも下にフリースを着れば防寒できますし。男の人はズボン下を持参するとよいです。特に旭川は。さて札幌は四月頭には雪が解けかかってる、もう解けてるかもしれませんから、夜などは氷が溶けたり凍ったりしてつるつるアイススケートアリーナ状態かもしれませんね、ススキノの横断歩道みたいに。ありがとうございます!
コンバースは、旭川でも札幌でも雨や雪が染み込んで大変なことになりそうなので、他のものを購入するつもりです。息子の希望は、ロスコのジャングル(アーミー?)ブーツのようなので、それを購入予定です。これなら防水と滑り止めの役目は果たせますよね?靴下はスキー用を履かせます。
ズボン下というと、女性のスパッツのようなものでいいのでしょうか、昔風?に言うと、パッチ?冬物が売っている今のうちにデパートで見てきます。
中綿ジャケットの下のフリースのお話、本当に助かりました。小さい頃にスキーに行く時には、なにげなくフリースを着せていたんですが、そんなに暖かいものなんですね。ニットのカーディガンを買おうと思っていたんですが、全員フリースを1枚ずつ購入することにします。
札幌の夜はやはりスケートリンクですか・・・><
小学4年生(友人の息子)を連れてススキノへラーメンを食べに行きたいんですが、天候不良の場合ら~めん共和国などで食べることも考えておきます。
No.2
- 回答日時:
札幌市民です
この↓
http://collekite.com/modules/popnupblog/index.ph …
3月29日や3月26日ぐらいの服装や
http://collekite.com/modules/popnupblog/index.ph …
の3月28日,3月24日ぐらいの服装でちょうどよろしんじゃないでしょうか
うちら札幌市民はけっこう薄着なんですけどね
なお,札幌で市内の雪が完全に消えるのは4月10日前後です.
旭川は札幌より雪が消えるのがもう少し遅いです.
4月上旬の旭川はこんな感じ(写真をクリックすると拡大)↓
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/keik …
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/keik …
3月下旬の旭川
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/keik …
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/keik …
今年は4月15日頃に突然猛吹雪もありましたけどね(異常気象だと言ってました).あなたが来る頃の札幌は,まだちょぼちょぼ雪が道路脇に残っているかと思います.
ま,5カ月も先の天気など,道民の自分でもわかりませんけど.
ありがとうございます。
札幌の3月下旬の服装などを見せていただくと、ダウンジャケットなんて大げさかなと思い、旭川の様子をみて絶対スキーウェアがいると思い・・・本当に北海道って広いですよね。気候がこれほど違うと本当に迷います。
この画像で見る限り、旭川と札幌はまったく別物だと認識をし、2通りの服装を用意して行ったほうがよいのでしょうか。札幌や小樽では、こちらで着ている冬物のコートなどで過ごし、旭山動物園ではダウンジャケットや、スキーウェアのような防寒着で過ごすというような・・・
靴も、旭山動物園の時だけ、履き替えるということでも大丈夫ですか?

No.1
- 回答日時:
GWくらいまでは「雪がある」「峠は通行止め」「雪も降る」ので
雪があっても大丈夫な支度もできて、上着を脱いだらそれなりに…です。
何年か前のGWに行きましたけど雪に降られたし 山の上の温泉は雪で行けなかったし。町の中には雪はなかったですがちょっと郊外に行くと風がとても冷たいです。カーディガンなど風が通る上着だけって絶対あり得ないと思いました。ビニールジャンパーでもいいので風を通さないもの! です。
そりゃ…その年によって雪も降らないぽかぽかのこともあるでしょうが…
その直前の天気図と相談するしかないと思います。
町の中だけなら 足元はそんなに気にしなくても…。
布よりは皮~程度で…本格的に雪が降ったら観光どころではないかもしれないですし…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 甲信越・北陸 黒部峡谷の気温と服装について 2 2022/10/12 16:39
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 北海道 北海道旅行について 6 2022/07/31 16:51
- オセアニア シドニー8月の服装 4 2023/08/02 22:44
- 北海道 2泊3日で北海道のおすすめ(函館札幌以外) 9 2023/03/22 13:25
- レディース コートの選び方 2 2022/11/10 12:57
- 九州・沖縄 母娘で初九州旅行ですが 6 2023/02/13 23:06
- 九州・沖縄 九州に詳しい方、アドバイスをお願いいたします。 2 2023/02/12 08:52
- その他(スポーツ) 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/06/05 20:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報