
脇の臭いと足の臭いに長年苦労しています。
足のほうは先日、健康寿足というものを試して以来全く臭わなくなりましたが、脇のほうはなにをやってもダメという感じです。
脇の臭いのタイプはワギガ(鉛筆、機械、タマネギっぽいにおい)というよりも、単に酢のすっぱいにおいが強烈にするといった感じなのでワキガではなく、雑菌がにおっている感じがします。
非常に汗っかきで脇の下は冬でも、どんなにくつろいでいる時でも24時間湿っています。少し体を動かすと体の側面を脇から汗が流れおちていくのがわかります。
また、背中からの汗も脇ほどではありませんが、においます。こちらは、通常時は汗はでませんが、体を動かすと服がびしょびしょになるくらいになります。
いろいろ検索した結果、アポクリン腺からの汗が皮膚に付着している雑菌(バクテリア)と反応して、その雑菌が活動の結果でた排泄物が臭いの原因となっているとかいてあったのですが、もしそうなら、その雑菌自体を1回でも皮膚上から撃退できれば、極端な話、一生においはでなくなるということにならないでしょうか?
市販の除菌クリーム、スプレーなどをやってもきかないのは、皮膚に付着している菌を全部除菌できていない、もしくは除菌できたとしても、しばらくするとまたどこからともなく皮膚上に菌がわいてくるのでしょうか。それとも、アポクリン腺からの汗自体に菌が含まれている(皮膚上の反応の結果ではない)のでいくら除菌しても意味がないのでしょうか。
健康寿足の場合、角質に菌が住み込んでいて、それをねこそぎ削除するという感じで効果があったように思えたのですが、それと同じ原理で考えると脇の下にこのような非常に強い酸を1回きり浸透させれば、論理的には皮膚上の菌はすべて死ぬので、もうにおいはでないということにはならないでしょうか。
もし、そうであれば、健康寿足もしくは強い木酢液などを脇の下に浸してみたいと思うのですが、酸性が強そうなので脇の下への実行をためらっています。どなたか試した方はいらっしゃるでしょうか。
また、ラヴィリンやオドレミンなど高価なものも試してみたいとおもうのですが、ラヴィリンのように菌に作用させるものと、オドレミンのように汗自体をでないようにさせるものではどちらのほうが合理的でしょうか。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
じゃがいものような体臭がします
-
友達からすごい臭いが...
-
耳垢がドライからウェットタイ...
-
インクラインダンベルフライで...
-
ワキガなのに彼氏が…。
-
頭がジャガイモのような臭いし...
-
小4の女の子なのですが脇の臭...
-
アクセサリーの臭いを取る方法
-
高校生です。 私はよく影で臭い...
-
夜のお菓子
-
わきがあまい、ってどういう意...
-
腋臭とナイロン生地の服
-
ワキガってうつるんですか??
-
ワキガです。本当に悩んでいます。
-
口にハンカチを当てるときは?
-
写真の親指の爪、これって、何...
-
太ももに老人性血管腫?
-
汗を「かく」・・漢字?教えて!
-
お腹に黒いできもの
-
手のひらに魚の目みたいなの
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
じゃがいものような体臭がします
-
頭がジャガイモのような臭いし...
-
ワキガなのに彼氏が…。
-
前に座っている人の足の臭いが...
-
脇に変なゴマみたいなものが埋...
-
体臭が気になりすぎる。
-
体の臭い
-
彼女のワキガに悩んでいるので...
-
高校生です。 私はよく影で臭い...
-
バイト先の制服にワキガの臭い...
-
エクステに黒スプレー付けても...
-
ストパーをかけました。気持ち...
-
インクラインダンベルフライで...
-
街で誰もが振り返るような美女...
-
明日からはま寿司でバイトを始...
-
シャツが黄ばむのは わきがと...
-
友達からすごい臭いが...
-
ワキガの確認方法
-
溶けた鍋の取っ手…
-
風呂のお湯が臭い
おすすめ情報