dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

深夜に非通知でかかってくる電話に気味の悪い思いをしています。その種の電話は固定電話に深夜2~4時までの間、決まって月末20日から翌月の初めに2,3回かかってきます。

非通知は拒否していますので、呼び出し音はなりませんが、着信履歴を見ると載っています。誰かが自動でかけるようにしているのかとも思いますが、時間は大体2~4時の間で決まっていません。

誰がどんな目的でかけてくるのか、どんな理由が考えられるでしょうか?また、どうすればこの手の被害を防止できるでしょうか?深夜に一人で勉強している娘が気味が悪くて眠れなくなり困っています。

A 回答 (2件)

迷惑メールや振り込め詐欺に使用するための


電話番号確認だと思います。

特に電話番号でメールが送信できるキャリアが
狙われているようです。
この手の詐欺に引っかかる人は
○人に1人と統計的に把握されているようなので、
大量に出さないと多分結果が出ないんでしょう。

なので、電話機を変えても問題は解決しません。
無視するしかないです。
    • good
    • 0

現状を踏まえて回答させていただきます。



>誰がどんな目的でかけてくるのか、どんな理由が考えられるでしょうか?

ご質問を読んだだけで分かる人はいないと思います。
(状況が全く分からないため)

>どうすればこの手の被害を防止できるでしょうか?

今のところの「被害」は、娘さんが不眠になっている事でしょうか?

一番は気にしないことですが、それが不可能であれば電話番号を変えてしまうことが良策と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!